グローバル人材の記事一覧
女子大だからこそのビジネス教育~10周年を迎えた昭和女子大学グローバルビジネス学部における「しなやか」な女性リーダーの育成とは?~
昭和女子大学グローバルビジネス学部は、今年10周年を迎えた。グローバルビジネス学部誕生の背景、これまでの取り組みやその進 […]
「トビタテ!留学JAPAN」第2ステージ「新・日本代表プログラム」募集スタート
日本学生支援機構は「トビタテ!留学JAPAN」の第2ステージとなる「新・日本代表プログラム」で大学生ら250人を第16 […]
世界基準で考える、グローカル人材を育成する 甲南大学の新たなグローバル教育プログラム『STAGE』
2024年春、予測困難なVUCA時代の世界をリードする人材を輩出するために甲南大学にまったく新しいグローバル教育プログラ […]
学生の自主性・主体性が育まれる 龍谷大学先端理工学部の「R-Gap」という仕組み
2020年に理工学部から改組した先端理工学部では、デジタルで全てがつながる社会「Society 5.0」を念頭に、現在の […]
海外駐在員はテレワークにどう適応したか? 京都大学が現地語スキルの影響を指摘
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、2020年には世界中の多くの企業が急速にテレワークを主体とする職場環境への移行を […]
昭和女子大学、非国際系学科の学生をグローバル人材に育成する「S-GLAP」導入
昭和女子大学は、全学でグローバル人材を育成するため、「Showa Global Liberal Arts Progra […]
日本人駐在員100名にリサーチ「これからのグローバル人材育成」についてのオンラインセミナー開催
習慣化プラットフォームを開発・運営する株式会社WizWeは、「日本人駐在員100名リサーチ 急速に変化する海外駐在員の […]