レセプトデータの記事一覧

てんかんの有病率・発症率、広島大学が全国大規模データ解析

 広島大学大学院の栗栖あけみ特任学術研究員らの研究グループは、全国の健康保険組合加入者約990万人のレセプトデータ8年分 […]

睡眠薬の適正処方、診療報酬改定しても効果認められず 秋田大学調査

 国際的に大きな問題になっている睡眠薬の適正処方に向け、日本で2012~2018年に計3回の診療報酬改定が行われたが、有 […]

生活保護受給者の糖尿病有病実態、京都大学が200万人のレセプトデータ解析

 京都大学大学院の研究グループは、全国の生活保護受給者200万人のレセプトデータを用いて生活保護受給者の糖尿病の実態につ […]