大学ジャーナルオンライン

  • トピックス
  • コラム
  • 研究成果
  • 地方創生
  • 大学入試
  • キャリア
  • 教育
  • 大学院

公務員の記事一覧

大学の学びと社会の実務をつなぐ「金融」「公共」分野の選抜プログラムが東京経済大学で始動

 

高校生のなりたい職業1位は男女とも「国家公務員・地方公務員」 LINEリサーチ

 LINE株式会社が運営するLINEリサーチは、日本全国の高校生を対象に、なりたい職業や取りたい資格などについて調査した […]
  • 特集企画

    大学トップインタビュー

    高校生向けコンテスト特集

    奨学金特集
  • 大学検索

    大学を所在地で検索
    • 北海道の大学
    • 東北地方の大学
    • 関東地方の大学
    • 甲信越地方の大学
    • 東海地方の大学
    • 北陸地方の大学
    • 近畿地方の大学
    • 中国地方の大学
    • 四国地方の大学
    • 九州・沖縄の大学
    • 通信制の大学

    大学名で検索

    大学院を所在地で検索
    • 北海道の大学院
    • 東北地方の大学院
    • 関東地方の大学院
    • 甲信越地方の大学院
    • 東海地方の大学院
    • 北陸地方の大学院
    • 近畿地方の大学院
    • 中国地方の大学院
    • 四国地方の大学院
    • 九州・沖縄の大学院
    • 通信制の大学院
  • 教員・研究職の仕事を検索

    研究職求人
  • 人気記事ランキング

    • 千葉大学、東京工業大学、名古屋大学にS評価、卓越大学院中間評価
    • 2024年度入試、現役生は安全志向、大学は年内入試志向?
    • 社会科学の世界を知るきっかけに。東京経済大学がオンライン講義「東経大ライブ」 3/29から順次配信(アーカイブ配信あり)
    • 2023年度私大入試、全体の志願者数は昨年並みも大学間で差
    • ネブトクワガタは多様な酵母をポケットに入れて運ぶ、名古屋大学が発見
    • 千葉大学、国際物理オリンピックの予選「物理チャレンジ」挑戦者のための講座を開講
    • 長距離ランナーが悩む運動後の「ランナー下痢」 原因は
    • 2025年度入試科目は「情報」科目と文系数学の「数学C」に注目
    • 関西医科大学が、ほくろを自然消滅させる仕組みを解明
    • 飛騨高山大学(仮称)、2024年4月の開学を目指し設立学部やキャンパス構想を発表
  • ピックアップ記事

    • 金沢星稜大学、卒業生を迎えて「仕事とキャリアの説明会」オンライン開催
    • 麻布大学が高大連携で実施した「いのちと共生の研究プログラム」、大学生・高校生が研究成果発表会
    • 昭和女子大学、韓国・淑明女子大学校とのダブル・ディグリー1期生が成績最優等賞で卒業
    • 東洋学園大学、2023年度春のオープンキャンパス開催決定 大人数・対面型で3/26から
    • 「どうする?アカミミガメ!アメリカザリガニ!」江戸川大学国立公園研究所が3/11(土)オンラインフォーラム開催
    • 常磐大学、経営学科が「水戸市の新たなふるさと納税返礼品開発プロジェクト」報告会を開催
    • 東洋学園大学とラジオ番組「SCHOOL OF LOCK!」が探究学習イベントを初開催、中高生の参加者を募集
    • シンポジウム「これからの動物との共生社会と獣医・看護の役割」、麻布大学とJAHAが3/26開催
    • 3月3日、留学生へのキャリア支援をテーマに国際大学フォーラム開催 参加者募集中
    • 愛・地球博記念公園で自動運転の社会実装を見据え実証実験 埼玉工業大学が参加
    ピックアップ記事一覧
  • プレスリリースについて

    プレスリリースのご送付をご希望の方は

    ≫プレスリリースの送付・お問い合わせ

    を御覧ください。
  • 大学ジャーナル最新号


    バックナンバー一覧
PageTop
運営会社 | RSS | Twitter | Facebook | 問い合わせ | プライバシーポリシー
Copyright © 2015 大学ジャーナルオンライン All rights reserved.