幼児教育の記事一覧

コミュニケーションを重ね、信頼を築く。和洋女子大学こども発達学科・矢藤誠慈郎教授が実践する人材育成

保育や幼児教育の専門家を育成する、和洋女子大学人文学部こども発達学科。実践的なカリキュラムはもちろん、教員の専門性の高さ […]

1960年代の幼児教育改革は少年期非行と10代妊娠を抑制

 東京大学大学院、立教大学、専修大学の研究グループは、1960年代の日本における幼児教育の拡充が、成長後の少年の暴力犯罪 […]

日本の伝統的教育、禅や哲学的自然概念が潜在的影響 大阪公立大学

 日本の伝統的な教育や保育は見守りを重視することで自主性を尊重しているといわれるが、大阪公立大学大学院文学研究科の弘田陽 […]

保育園向けSTEAM教育プログラム、東京学芸大学と立正大学がニチイ学館と共同開発

 東京学芸大学と立正大学、医療、介護、保育サービスのニチイ学館は、日本初となる保育園向けSTEAM教育プログラムを共同開 […]

高度な保育士育成を目指し、お茶の水女子大学が産学連携で保育マネジメント講座を開講

 お茶の水女子大学は、株式会社ポピンズホールディングスとの産学連携で、2021年4月より大学院人間発達科学専攻保育・児童 […]