昆虫の記事一覧
世界最古のチャバネゴキブリの破片、奈良女子大学などが奈良県の遺跡から発見
奈良女子大学、大阪市立自然史博物館による研究チームは桜井市纒向学研究センターの協力によって、奈良県桜井市纒向(まきむく […]
九州大学とベトナム国立自然博物館、不思議な姿の寄生バチ「カブトバチ」属の新種16種を発見
九州大学とベトナム国立自然博物館は、ベトナム各地で野外調査を実施し、分類学的研究の結果、カブトバチ類の16種の新種を発 […]
手足も羽もない線虫が空中を飛ぶ 静電気を利用したハチへの飛び乗り行動を発見
広島大学の杉拓磨准教授、北海道大学の佐藤勝彦准教授および中垣俊之教授らは、手も足も羽もない線虫が、静電的引力を利用して […]
「昆虫が海にいない理由」の新仮説―海水中では昆虫独自の外骨格形成が不利に働く
昆虫は記載種だけでも100万種を超えるほどの多様性を誇り、陸上ではあらゆる環境へと適応して地球で最も繁栄している生物と […]