留学生の記事一覧
芝浦工業大学が世界標準の入試プラットフォームを導入、海外学生の募集を強化
芝浦工業大学は、ハーバード大学やプリンストン大学など海外名門大学が利用している入試プラットフォーム「Universal […]
芝浦工業大学、2017年度は過去最多1,288人を海外派遣 4年間で5倍に
芝浦工業大学は、2017年度の単年度の海外派遣数として、過去最多となる1,288人の学生を海外の大学および企業に派遣、 […]
魅力的な留学先都市、東京が初めて世界2位に
英国の高等教育機関調査会社「キューエスカッカレリシモンズ」が選んだ2018年の魅力的な留学先都市ランキングで、東京が英 […]
大学の世界展開力強化事業の中間評価 東京外国語大学、長岡技術科学大学など最高評価
日本学術振興会は、大学教育のグローバル展開力の強化を図る「大学の世界展開力強化事業」において、2015年度採択分11事 […]
ぐるなび会長の寄付使い、東京工業大学に国際交流施設
東京工業大学は、東京都目黒区の大岡山キャンパスに日本人学生と外国人留学生が交流する新施設を建てる。東工大OBで、飲食店 […]
中教審が教育基本計画に向け、5つの基本方針答申へ
中央教育審議会は第3期教育振興基本計画の答申について最終調整を終え、内容を公表した。2018年度から5年間の計画期間に […]
全国最大規模の国立大学国際学生寮、大阪大学が事業契約
大阪大学は全国最大規模の国立大学国際学生寮となる「大阪大学グローバルビレッジ施設整備運営事業」を住宅大手のパナホーム( […]
九州工業大学の宇宙工学教育がGEDC Airbus Diversity Award 2017受賞
九州工業大学は、新興国・途上国出身の留学生を対象とした宇宙工学教育「BIRDS衛星開発プロジェクト」が、「GEDC A […]
国立大学交付金、私立大学助成金とも増額、文科省概算要求
文部科学省高等教育局は中央教育審議会大学分科会の将来構想部会に2018年度予算の概算要求を報告した。大学の運営費不足が […]
日本の学位も国際化を、文部科学省が中教審に方向性提示
日本の大学独自の学位制度が国際社会で通用しないケースが相次ぎ、国際化時代に見合う方向で改善する必要があることが、中央教 […]