起業の記事一覧
メリハリある国費投入で科学立国、経済財政諮問会議で文科相
2021年12月3日、末松信介文部科学相は首相官邸で開かれた経済財政諮問会議で最近の文部科学行政について報告し、教育の […]
「首都圏の持続的発展を目指す」東京工業大学のGTIE事業、大学発新産業創出プログラムに採択
東京工業大学などが主幹機関となり、首都圏の持続的発展を目指す首都圏イノベーションエコシステム(Greater Toky […]
立命館大学 「起業・事業化推進室」を設置、6/25に記念イベント開催
立命館大学は2021年6月1日、「起業・事業化推進室」を設置した。オープン・イノベーションを通じた起業・事業化をワンス […]
採用に至らなかった学生を他社に推薦するサービスが導入40社突破
立命館大学経営学部4回生の平賀智佳さんが代表を務める株式会社ABABAでは、2020年11月から、自社で惜しくも採用で […]
広域通信制の「ワオ高等学校」2021年4月に開校へ
全国47都道府県で学習塾を展開している株式会社ワオ・コーポレーションは、広域通信制の高等学校「ワオ高等学校」を2021 […]
日本で起業した留学生、法務省が最長2年の在留許可
法務省は日本の大学などを卒業または修了した外国人留学生が日本で起業した場合、最長2年間の在留を認める新たな在留資格「特 […]
関西大学、知的財産活用に関する臨時相談窓口を学内に設置 国内初
関西大学では、大学発スタートアップを促進させるべく、知的財産活用の専門機関である「INPIT大阪府知財総合支援窓口」を […]
日本初のアントレプレナーシップ学部、武蔵野大学が開設へ
起業の方法ではなく、起業家精神(アントレプレナーシップ)を現役の実務家から学ぶアントレプレナーシップ学部が2021年度 […]
2020年度の「大学発ベンチャー表彰」の受賞者決定
科学技術振興機構は2020年度の「大学発ベンチャー表彰」の受賞者を発表した。
昭和女子大学から初の学生ベンチャー「株式会社Tapirus」創業
昭和女子大学では、創立100周年の歴史で初となる学部生によるベンチャー企業「株式会社Tapirus」が誕生した。201 […]