高大連携の記事一覧
同志社女子大学 ノートルダム女学院高校と教育連携協定を締結へ
2025年6月30日、同志社女子大学(京田辺市・京都市)とノートルダム女学院高校(京都市)は教育連携協定を締結する。今回 […]
桜美林大学 探究×進路プログラム「ディスカバ!」 7/19(土)関西で初開催 先着20高校は参加費無料
2025年7月19日(土)、桜美林大学は、仁川学院高等学校との連携により、高大連携キャリア支援プロジェクト「ディスカバ […]
日本獣医生命科学大学 獣医学部 錦城高校と初の高大連携
日本獣医生命科学大学(東京都武蔵野市)は、私立錦城高校(東京都小平市)と連携協定を結び、獣医学部初となる高大連携事業に […]
昭和女子大学附属昭和中高 高校3年生で昭和医科大学の授業を履修する「五修生制度」を2027年度からスタート
医療系総合大学の昭和医科大学(東京都品川区)と昭和女子大学附属昭和中学校・高等学校は、2027年度から、新たな未来の連 […]
『2025年高大接続総会』東京・大阪・福岡で開催 高校教員や学習塾・予備校関係者対象のイベント
ますます加速する年内入試シフト、新指導要領で一変する一般選抜、そして見直される高大連携。大きく変化していく大学入試や高 […]
早稲田大阪高校など 「大学の系属校化」と「高大連携」の動きについて
少子化の勢いが激しい。この春の大学進学では18歳人口が減らなかったので、大きな打撃を受けた大学は少なかったが、いまの高 […]
明治大学理工学部・農学部 2025年5月から高校生向け「公開講座」を生田キャンパス新校舎で開講
明治大学理工学部・農学部は、2025年5月から12月まで、15回にわたって土曜日午後に高校生向け「公開講座」を開講する […]
サイバー大学が福岡の市立高校4校と高大連携 大学の正規オンライン授業科目を無償提供
2025年2月12日、サイバー大学は、福岡市立福翔高等学校、博多工業高等学校、福岡女子高等学校、福岡西陵高等学校と高大 […]
桜美林大学 高校生の探究発表会「教育視察」 3/27(木)新宿キャンパスで開催
2025年3月27日(木)、桜美林大学は、高校生の探究発表会や総合・推薦型入試準備セミナーが視察できる「教育視察研修」 […]
高大連携で大学院生が高校生向けに出前授業 京都大学
京都大学高大接続・大学入試センターは2024年9月から12月までの4か月間、高大連携事業の一環として大学院生やポストド […]