高大連携の記事一覧 高校生対象、中央大学経済学部で科目等履修生の後期募集スタート 中央大学 2017年8月21日 中央大学経済学部では、大学の授業を受講できる「科目等履修生制度」の後期募集を2017年9月4日から開始する。審査料・登 […] 中央大学経済学部、高校生にも科目等履修生制度を拡大 中央大学 2017年2月26日 中央大学経済学部では、2017年度から新たに高校生を対象とした科目等履修生制度を開始する。対象は高校1~3年生で、履修 […] 産高大連携で井村屋に商品企画を提案 中京大学 中京大学 2017年1月20日 中京大学は、三重県立四日市南高等学校と高大連携教育活動を行うと発表。その活動の一環として、‟あずきバー”など菓子事業で […] 立教大学でスーパーグローバルハイスクールが課題研究発表 立教大学 2016年12月13日 立教大学は2016年12月17日、東京都内の池袋キャンパスで、関東、甲信越地方のスーパーグローバルハイスクール(※1) […] 慶應義塾ニューヨーク学院がハワイ大学と高大連携 海外の大学慶應義塾大学 2016年8月15日 1990年に米国ニューヨーク州に開校した慶應義塾ニューヨーク学院(高等部)は、創立25周年を機に、英語力の向上を目指し […] 高大連携プログラムで高校生が講義を聴講 獨協大学 獨協大学 2016年7月3日 獨協大学は、連携協定を結ぶ21校の高等学校に通う高校生を対象に、大学の授業を履修し、単位を修得することのできる特別聴講 […] 高校基礎学力テスト、複数レベルの問題を学校が選択 2016年3月7日 高校段階の基礎学力を把握する新テスト「高等学校基礎学力テスト(仮称)」を複数レベルの問題から学校側が選べる仕組みとする […] 千葉商科大学、学生がチョコレートを商品開発し発売へ 千葉商科大学 2016年2月27日 千葉商科大学商経学部の学生と山形県立米沢商業高等学校、ロック製菓株式会社が共同開発したチョコレート菓子「SANUS(サ […] 高大連携で地域貢献 クリスマスイベント開催中 大手前大学 大手前大学 2015年12月19日 大手前大学(兵庫県西宮市)は、2015年12月6日(日)より「クリスマス プロジェクションマッピング 2015」をスタ […]1…567