エネルギーの記事一覧

京都大学ら新たな熱輻射光源の開発成功、太陽電池の発電効率を40%以上に 

 京都大学の浅野卓工学研究科准教授、野田進同教授、大阪ガスの共同研究グループは2016年12月27日、熱エネルギーを太陽 […]

九州大学が大規模洋上風力発電の予備調査実施

 九州大学応用力学研究所の内田孝紀准教授は、福岡県北九州市の響灘地区で大規模な洋上風力発電施設が導入されるのを想定し、予 […]

首都大学東京の遮熱コーティング法が国際規格に

 首都大学東京と大阪科学技術センターが提案した遮熱コーティングのヤング率(※1)測定方法が、国際規格ISO19477とし […]

心拍データ利用した、快適性と省エネ両立の車内空調システムを研究 芝浦工業大学

 芝浦工業大学機械制御システム学科の伊東敏夫教授は、カルソニックカンセイ株式会社と共同で、最小限の空調で、車内を人それぞ […]

早稲田大学が配電中の電力損失抑える実証実験

 早稲田大学と東京電力パワーグリッド(東京、武部俊郎社長)は、配電中に失う電力を最小限にとどめるための実証実験を始めた。 […]

ナトリウムイオン電池のプラス極を開発 酸化物イオンで充電と放電 東京大学

 東京大学大学院工学系研究科化学システム工学専攻の山田淳夫教授、大久保將史准教授らの研究グループは、リチウムなどの希少元 […]

世界最高の超イオン伝導体発見、高出力全固体電池を開発 東京工業大学ほか

東京工業大学大学院総合理工学研究科の菅野了次教授、トヨタ自動車の加藤祐樹博士、高エネルギー加速器研究機構の米村雅雄特別准 […]

有機化合物に巨大熱電効果を発見 極低温下での新奇現象 東京工業大学ほか

 東京工業大学大学院理工学研究科の町田洋助教と井澤公一教授らは、有機化合物(TMTSF)2PF6(テトラメチルテトラセレ […]

名古屋市立大学、広島大学など 水晶振動子の動作原理を解明

 名古屋市立大学の青柳忍准教授は高輝度光科学研究センター(JASRI)、広島大学と共同で、世界で初めて水晶振動子の振動機 […]

東京農工大学 新しい強力磁石の開発に道

 東京農工大学の山本明保特任准教授らは鉄を含む超伝導体から強力な磁石を作ることに成功しました。医療分野やエネルギー分野、 […]