国内初の記事一覧
早稲田大学 国内大学初 性的マイノリティ学生を支援するセンター発足
早稲田大学では、2017年4月、国内大学としては初となる、性的マイノリティ学生とジェンダー・セクシュアリティについて関 […]
北海道大学、国内最大の恐竜全身骨格を発見 全長8m以上
北海道大学は4月28日、北海道むかわ町穂別から発見された恐竜化石(通称:むかわ竜)が全身骨格(8m以上)であることを確 […]
立命館大学とパナソニック 国内初のクロスアポイントメント制度を導入
立命館大学とパナソニック株式会社は、2017年度より共同で、産学官連携の高度化を実現するため、機関を越えた人材交流を目 […]
数学と実験の融合研究でC型肝炎治療を加速 九州大学など
九州大学大学院理学研究院の岩見真吾准教授、国立感染症研究所の渡士幸一主任研究官らの研究グループは、C型肝炎治療薬の効果 […]
引火爆発を起こさない災害時ロボットを開発、国内初の防爆認証 千葉工業大学ほか
三菱重工業株式会社と千葉工業大学は、引火性ガス雰囲気内探査ロボットを開発。移動ロボットとしては国内初の防爆電気機器検定 […]
国内初、株式配当金による奨学金制度を開始 名古屋大学と名古屋工業大学
名古屋大学と名古屋工業大学は、業務用厨房機器メーカー大手のホシザキ電機株式会社(愛知県豊明市)の坂本精志氏会長兼社長ら […]
2017年度、中学生対象に早期英才教育特別コース新設、東京藝術大学
東京藝術大学は、全国の中学生を対象とした早期英才教育の特別コース「東京藝大ジュニア・アカデミー」を、2017年度に新設 […]
日本初、近畿大学がクラウドファンディング会社と提携し研究資金調達へ
近畿大学は、日本の大学としては初めてクラウドファンディング運営株式会社CAMPFIREと提携、クラウドファンディングを […]
富士通がICTプラットフォーム提供開始、大学の経営戦略を支援
富士通株式会社は、国内初、大学向けの戦略的情報活用プラットフォーム「FUJITSU文教ソリューションUnified-O […]
誕生日に自殺や事故死が増える、大阪大学調べ
大阪大学大学院の松林哲也准教授、米シラキュース大学の上田路子リサーチアシスタントプロフェッサーが1974年から2014 […]