国際交流の記事一覧
金沢工業大 カリキュラム初輸出 日本型人材育成へ
金沢工業大学(石川県野々市市)が作成したカリキュラムが、初めて海外で採用されることになりました。採用したのは、2015年 […]
日本文化を世界に広げる 国際交流フェスティバル開催
「繋げよう!!世界に広がる文化と伝統」をテーマに、今年も東京国際交流館主催の国際交流フェスティバルが8月15日に開催され […]
海外の学生、日本の大学選びの決め手はお金
海外の学生が日本の大学を選ぶ際、最大の決め手となっているのが学費や奨学金などお金であることが、日本の大学を紹介する海外向 […]
ハーバード大生と高校生の交流プログラム 法政大学
法政大学(東京都千代田区)では、現役ハーバード大生と交流する、高校生対象の英語によるアクティブラーニングプログラム「F […]
名古屋大学が品種改良に協力!カンボジアの酒造農家が歓喜の声
7月20日、JICAカンボジア事務所が発行する「カンボジアだよりNo47」に、『広がれJICAプロジェクト・安全でおいし […]
英ケンブリッジ大で科学交流、被災高校生ら招待
7月19日(日)~25日(土)、英ケンブリッジ大学で、日英高校生のためのサイエンス・ワークショップ「UK-Japan […]