宇宙の記事一覧 長崎大学の勝俣隆名誉教授が小惑星の名前に 長崎大学 2019年3月16日 長崎大学は、火星と木星の間に存在する小惑星22346番に、長崎大学教育学部で29年余り教鞭を獲った勝俣隆名誉教授の名前 […] 「小牧隕石」が国際隕石学会に登録、九州大学などが分析 海外の大学 2019年3月3日 国立科学博物館、国立極地研究所、九州大学は、昨年愛知県小牧市に落下した隕石を分析し、分類を「L6普通コンドライト」と確 […] NASAスペースアップスチャレンジ、山口大学チームがグローバルファイナリストに 山口大学 2019年1月18日 米航空宇宙局(NASA)などが公開する宇宙関連のオープンデータを使い、アプリケーションやプロダクトを開発する「NASA […] 形成初期の原始惑星系円盤でワープ構造を観測 理化学研究所と千葉大学 千葉大学 2019年1月11日 理化学研究所と千葉大学の共同研究グループは、アルマ望遠鏡を用いて成長途上にある若い「原始惑星系円盤」を観測し、円盤の回 […] 東京工業大学学長補佐にNASAからボイテック博士 東京工業大学 2018年12月5日 東京工業大学は米航空宇宙局(NASA)アストロバイオロジー(宇宙生物学)、惑星科学部門のシニアサイエンティストを務めて […] わずか1.5 mの落下塔を用いて微重力環境下の惑星形成過程の粒子衝突を模倣 海外の大学名古屋大学 2018年11月25日 名古屋大学大学院環境学研究科の桂木洋光准教授はドイツのブラウンシュバイク工科大学との共同研究により、微重力下では、粉体 […] 無電極プラズマ推進機を用いた宇宙ゴミ除去技術を実証 東北大学など 東北大学海外の大学 2018年10月9日 地球の周回軌道上には、人類が宇宙開発を開始してから50年以上にわたって宇宙空間に放出してきた宇宙機や部品が、多数の宇宙 […] 東京大学などが、すばる望遠鏡による精密宇宙論の最初の成果を発表 海外の大学東京大学名古屋大学 2018年10月4日 東京大学の日影千秋特任助教を中心とする研究グループは、すばる望遠鏡による宇宙の3次元ダークマターの空間分布について最も […] 名古屋大学、世界で初めて宇宙空間でのプラズマ波を介したエネルギー輸送を実証 東北大学東京大学名古屋大学大阪大学 2018年10月1日 名古屋大学宇宙地球環境研究所の小路真史特任助教、三好由純教授は、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙科 […] 豊橋技術科学大学が極低圧下でも消えない「くすぶり」を詳細計測、宇宙防災戦略に提言 豊橋技術科学大学 2018年9月2日 豊橋技術科学大学の研究チームは、世界で初めて、極端に減圧した環境下でも炎を出さない燃焼が持続する理由を解明するための詳 […]123456…10