文部科学省の記事一覧
2022年度の大学進学率、56.6%で過去最高を更新 沖縄県は5割超える
2022年12月21日に発表された文部科学省の学校基本調査(確報値)によると、2022年度の大学進学率は前年度から1. […]
学生の国際化、AI教育に本腰 2023年度予算案、文部科学省分
文部科学省は2023年度予算案の文部科学関係予算の概要をまとめた。前年度より123億円多い5兆2,941億円で、内訳は […]
ふるさと納税で学校へ寄付、文部科学省が事例集を作成
ふるさと納税を活用して学校へ寄付できるようにする地方自治体が増加しているのを受け、文部科学省は全国の取り組みをまとめた […]
文部科学省、医歯学教育のモデル・コア・カリキュラム改訂
文部科学省は、医学生や歯学生が卒業までに身に着けておくべき診療能力の目標などを示した医学、歯学それぞれのモデル・コア・ […]
10月時点の大卒内定率74.1%、前々年の急落から回復傾向
2023年春に卒業を予定する大学生の10月1日現在での就職内定率が74.1%に達し、前年同期比2.9ポイントの上昇とな […]
文部科学省、国際卓越研究大学法に基づく基本方針決定
文部科学省は国際卓越研究大学法が施行されたのを受け、体制強化の推進に関する基本方針を決定した。大学ファンドの助成などで […]
慶應義塾大学、私立大学で初めて世界トップレベル研究拠点に採択
慶應義塾大学は文部科学省から2022年度世界トップレベル研究拠点プログラムに採択された。世界トップレベル研究拠点プログ […]
文部科学省、国立大学経営改革促進事業で延べ14校に補助金
文部科学省は2022年度国立大学改革・研究基盤強化推進補助金(国立大学経営改革促進事業)の採択事業に新潟大学が進める「 […]
岐阜の地域牽引人材育成、文科省採択受け岐阜大学など会見
岐阜大学、中部学院大学、岐阜市立女子短期大学は3校連携で進める岐阜地域の創発人材育成プログラムが文部科学省に採択された […]
「オンライン授業はやり取りしにくい」、4割の学生実感
新型コロナウイルスの感染拡大で広がった大学のオンライン授業について、大学生や短期大学生の約4割が「教員や他の学生とやり […]