文部科学省の記事一覧

女子学生の割合、大学、大学院で過去最高に 文部科学省調査

 大学や大学院で学ぶ女子学生の数が44.3%を占め、2019年度に過去最高となったことが、文部科学省の学校基本調査で明ら […]

2018年度の私立大学新入生、納付金は年間134万円

 2018年度に私立大学に入学した学生の年間納付金が平均で前年度を0.2%上回る133万6,033円に上ることが文部科学 […]

文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム「秀でた利用成果」4件決定

 文部科学省ナノテクノロジープラットフォームは、2018年度までの約20,000件の利用課題の中から特に秀逸な成果を選定 […]

山梨大学と県立山梨大学、大学アライアンスやまなし設立

 山梨大学と県立山梨大学が一般社団法人「大学アライアンスやまなし」を設立した。山梨県と3者で結んだ連携協定に基づき、地域 […]

幼稚園から高校まで私立で学習費1,830万円、文部科学省調査

 幼稚園から高校まですべて私立に通った場合、授業料や学習塾費などの学習費総額が過去最高の1,830万円に上ることが、文部 […]

大学入試の記述式問題導入見送り、文科相正式発表

 2020年度から始まる大学入学共通テストで、萩生田光一文部科学相は国語と数学の記述式問題導入を見送ると正式発表した。1 […]

東京藝術大学が早期教育プロジェクトの特別演奏会を開催

 2020年1月13日(月・祝)、東京藝術大学音楽学部「早期教育プロジェクト」と東京藝大ウィンドオーケストラが特別演奏会 […]

早稲田大学で博士課程教育フォーラム 22大学の学長が産業界へメッセージ

 早稲田大学は、2019年11月30日、文部科学省の支援によって2011年度から始まった「博士課程教育リーディングプログ […]

文科相、公私立大など15校開設を諮問、幸福の科学大学も

 萩生田光一文部科学相は、2021年度の開設申請があった公私立大など15校の設置認可の是非を大学設置・学校法人審議会に諮 […]

英語民間試験導入延期、国立大学協会が指針運用を先送り

 大学入学共通テストの英語民間試験導入延期で、国立大学協会は熊本市で開いた総会で全受験生に英語民間試験を課すとする指針運 […]
  1. 1
  2. 35
  3. 36
  4. 37
  5. 38
  6. 39
  7. 77