特待生制度の記事一覧
帝京大学 入学金・授業料など最大4年間全額免除の奨学特待生選抜 2024年12月に全国18か所の試験場で新規実施
帝京大学は2025年度入試より、入学金全額免除の上、最大4年間入学金・授業料・施設設備費・実験実習費を全額免除する「奨 […]
帝京科学大学が2025年度【併願制】総合型選抜(Ⅰ期)合格者の上位50位以内に授業料を全額免除、一般選抜(Ⅰ期)の特待生枠を大幅拡大
帝京科学大学は、前年度に続き2025年度入試【併願制】総合型選抜試験(Ⅰ期)における成績優秀者上位50位以内の合格者に […]
東洋学園大学、学生寮/指定物件の家賃・共益費を減免する特待生制度を新設 4年間最大総額326万4千円
東洋学園大学は、2024年度の一般選抜で、学生寮への家賃・共益費を最大4年間無料にする特待生制度を新設する。一般選抜1 […]
長浜バイオ大学が2023年度から特待生制度を新設、4年間「国公立大学並み」の学費を保証
長浜バイオ大学では、2023年度の一般選抜において特待生制度を新設する。一般選抜前期A・Bで得点率70.0%以上の合格 […]
近畿大学、情報学部の総合型選抜を完全オンラインで初実施
近畿大学は、2022年(令和4年)4月に開設する情報学部において、総合型選抜(AO入試)を実施する。選考は全てオンライ […]
城西国際大学が2020年度の特待生制度を発表
城西国際大学が2020年度入試に向け、特待生制度を発表した。成績上位者、海外留学、介護という3つの分野から志向に合った […]
城西国際大学が2019年度に2つの特待生制度を新設
城西国際大学は、授業料を免除する特待生入試に、2019年度から「J特待生制度(指定校推薦、公募制推薦1期・2期)」と「 […]