理化学研究所の記事一覧

結晶でも液晶でも液体でもない新物質、東京工業大学などが発見

 東京工業大学の梶谷孝特任准教授、福島孝典教授らの研究グループは、キラル分子(注)が単結晶のような規則構造をもつ液滴を自 […]

他人の足を引っ張り、仲間の労働を妨害するハダカデバネズミの行動を発見

 総合研究大学院大学の沓掛展之講師(研究遂行時:理化学研究所脳科学総合研究センター基礎科学特別研究員)をはじめとする研究 […]

19桁精度の光格子時計へ 東京大学が「実効的魔法条件」を決定

 理化学研究所の香取秀俊研究員(東京大学大学院工学系研究科教授)らの研究チームは、ストロンチウム(Sr)原子を用いた「光 […]

形成初期の原始惑星系円盤でワープ構造を観測 理化学研究所と千葉大学

 理化学研究所と千葉大学の共同研究グループは、アルマ望遠鏡を用いて成長途上にある若い「原始惑星系円盤」を観測し、円盤の回 […]

乾燥しても死なず、水を与えられると復活する細胞のメカニズムを解明

 慶應義塾大学理工学部生命情報学科の山田貴大助教と舟橋啓准教授らをはじめとした国際共同研究グループは、Pv11細胞の乾燥 […]

小児・若年世代の白血病の予後の改善につながる有効な治療薬の開発に成功

 自治医科大学は、理化学研究所、山梨大学と共同で、中枢神経に転移した急性Tリンパ芽球性白血病(T-ALL)に有効な新規分 […]

スーパーコンピューター「京」がGraph500で世界第1位、グラフ解析で8期連続

 理化学研究所などの国際共同研究グループは、ビッグデータ処理(大規模グラフ解析)に関するスーパーコンピューターの国際的な […]

高感度MRIへの新たな道を開拓 九州大学、理化学研究所

 九州大学大学院工学研究院と理化学研究所との共同研究グループは、多孔性金属錯体(MOF)を用い、MOF骨格の¹H核を室温 […]

超新星爆発ニュートリノによるテクネチウム98の生成を予言 量子科学技術研究開発機構など

 量子科学技術研究開発機構の早川岳人上席研究員らの共同研究グループは、超新星爆発で放出されるニュートリノによって、自然に […]

レム睡眠に必須な遺伝子を発見、睡眠障害の治療法開発に期待 東京大学など

 理化学研究所の上田泰己チームリーダー(東京大学教授)らの国際共同研究グループは、レム睡眠に必須なニつの遺伝子を発見し、 […]
  1. 1
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10