総合型選抜の記事一覧
東京都市大学、2024年度入試総合型選抜に「理工学部女子枠」を新設
東京都市大学は、新産業の創出やイノベーション(技術革新)には多様な視点や発想が欠かせないことから、理工学部の女子学生比 […]
武蔵大学社会学部、2024年度総合型選抜AO入試で「メディア・クリエーション方式」を導入
武蔵大学は、2024年度総合型選抜AO入試において、社会学部メディア社会学科にて新しく「メディア・クリエーション方式」 […]
東京理科大学、2024年度から総合型選抜に女子枠新設へ
東京理科大学は2024年度から総合型選抜の女子枠新設を決めた。女性の視点からものづくりに挑戦する学生を増やすのが狙いで […]
東京工業大学、2025年度入試から総合型選抜に一般枠導入へ
東京工業大学は2025年度入試から理学院と工学院の総合型選抜に一般枠を導入する。2024年度入試から総合型選抜、学校推 […]
2022年度の大学入試、総合型選抜の割合が増加 文部科学省調査
文部科学省は「大学入試のあり方に関する検討会議」が2021年7月に提言した大学入試改革の現状把握のため、国内の全大学・ […]
立命館大学、AI教材「atama+」を取り入れた総合型選抜の結果を速報
立命館大学は、各学部で特に重要な指定単元をAI教材「atama+」で学習・修得する「学部指定単元AI学習プログラム(通 […]
大学入試の新課程対応、高1の認知度66.6%と高い関心
新しい学習指導要領に基づく新課程対応で2025年度の大学入試から内容が大きく変わることについて、高校1年生の認知度が6 […]
2025年度からの「新課程対応入試」、初年度の対象となる現高1生の認知度は高め リクルートが調査
株式会社リクルートが提供する進路情報メディア『スタディサプリ進路』は、進路を考える高校生の進路選択に関する状況や意識な […]
東京工業大学、総合型・学校推薦型選抜で143人の女子枠導入へ
東京工業大学は2024年度入試から総合型・学校推薦型選抜で女子枠を設けることを決めた。多様な人材を活用するダイバーシテ […]
2023年度国公立大入試、全国178校が12万8,000人余募集
2023年度の国公立大学入試で全国178校が前年度に比べて852人多い12万8,182人を募集することが、文部科学省の […]