英語の記事一覧
大学入学共通テストの成績提供に英検など7団体10検定が応募
大学入学共通テストで導入される民間試験の英語成績提供に日本英語検定協会やベネッセコーポレーションなど7団体から10の資 […]
大学入試に利用できる新たな英語スピーキング試験、東京外国語大学が共同開発へ
東京外国語大学は英国の国際文化交流機関・ブリティッシュ・カウンシルと、大学入試に活用が可能な新しい英語のスピーキング試 […]
大学入学共通テスト、英語民間試験の参加要件まとまる
大学入試センターは、2020年度から実施の大学入学共通テストで活用する英語民間試験の参加要件をまとめた。「読む」「聞く […]
「英語」新テスト導入に対し、国立大学協会がコメント発表
2020年度から大学入試センター試験に代わって「大学入学共通テスト(仮称)」が導入される。国立大学協会では、2017年 […]
2017年度新入社員のTOEIC®スコア、平均は485点
日本で、TOEIC® Programを実施・運営する国際ビジネスコミュニケーション協会は、TOEIC® Listeni […]
脳波を利用して英単語のリスニング能力を向上 大阪大学、北海道大学など
大阪大学、情報通信研究機構、北海道大学らの研究チームは共同で、無意識に英単語のリスニング能力を向上できる「ニューロフィ […]
名古屋学院大学と明治学院大学 合同進学説明会開催
2016年10月、名古屋学院大学と明治学院大学の2大学合同の進学説明会が名古屋市のウインクあいちで行われた。
「英検準1級は満点に換算」など 英語能力試験の入試利用拡充へ 南山大学
南山大学(愛知県名古屋市)は、2018年度の入学試験より、英語能力試験スコア保持者の外国語科目の得点の取り扱いを拡充す […]
2017年度大学入試の新トレンド「英語の検定利用」 旺文社調べ
株式会社旺文社の教育情報センターは、2017年度大学入試(推薦・AO、一般入試)における英語の外部検定利用について、全 […]
東海学園大学 「高校生 英語でプレゼンテーションコンテスト」を開催
11月12日、東海学園大学教育学部名古屋キャンパス(愛知県名古屋市)で「第3回 高校生 英語でプレゼンテーションコンテ […]