DXの記事一覧
追手門学院大学 独自開発の大学公式アプリのQR機能を「電子学生証」として拡張
追手門学院大学は、独自開発の大学公式アプリ「OIDAIアプリ」に搭載されている学生QR機能(OI-PASS)を「電子学 […]
第2回大学・高専機能強化支援事業選定 「デジタル」「グリーン」を両方使用した学部学科が5つ
2024年6月26日、文部科学省は、第2回大学・高専機能強化支援事業(成長分野をけん引する大学・高専の機能強化に向けた […]
早稲田大学が「世界デジタル政府ランキング2022」公開
早稲田大学電子政府・自治体研究所は「世界デジタル政府ランキング2022」を発表した。 17回目を迎えた2022年のラン […]
3Kから3Sへ!日本の次世代の産業界を支える「モノづくり人材」の育成取り組む 埼玉工業大学の新棟「機械工学科総合実験実習棟」が稼働開始
2022年4月、埼玉県深谷市にある埼玉工業大学の深谷市のキャンパスに新棟「機械工学科総合実験実習棟」が竣工した。次世代 […]
高度なデジタル技術を活用し、次世代への扉を開く─ DX推進で学生に“多様な学びの機会”を創出
近年、デジタル技術を使ったシステムや講義を積極的に導入している関西大学。その背景には、 2016年に創立130周年を迎え […]
共立女子大学、教育のデジタル化を推進する「教学DX推進プラン」始動
共立女子大学・共立女子短期大学は、教育のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するプランを策定し、学修者本位の […]