SDGsの記事一覧 獨協大学で冨永愛さんとジョイセフが授業「SDGs時代に生きる私たちにできること」 獨協大学 2019年10月13日 国際協力NGOジョイセフは10月11日の国際ガールズ・デーに向けて、 SRHR(セクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス […] 国内初、東京農業大学が学食にフードロス削減のサービスを導入 東京農業大学 2019年10月4日 2019年10月1日から、東京農業大学は、株式会社コークッキングと連携し、世田谷キャンパス内カフェテリア「グリーン」に […] 自然災害に耐える強靭な農業用ドーム 金沢工業大学が共同開発 金沢工業大学 2019年9月20日 金沢工業大学建築学部の後藤正美教授(耐震工学)の研究室とジャパンドームハウス株式会社は、共同で農業用ドームを研究開発。 […] 千葉大学など8大学9団体が「環境マネジメント全国学生協議会」を設立 三重大学公立鳥取環境大学岐阜大学岩手大学琉球大学大阪大学中部大学 2019年9月12日 2019年9月10日、千葉大学、岩手大学、大阪大学など8大学9団体が加盟する「環境マネジメント全国学生協議会」が設立さ […] 大学職員の“リアルな”仕事を体験するインターンシップを実施 明治大学 明治大学 2019年6月22日 明治大学は、大学職員の仕事を体験できるインターンシッププログラムを2019年9月9~13日の5日間実施する。 麻布大学が学生たちの“街美化活動”成果発表イベント開催 参加者募集 麻布大学 2019年2月6日 麻布大学環境科学科の学生たちは、相模原市のアダプトプログラム「街美化アダプト制度」に参加し、歩道の清掃活動を通してゴミ […] 麻布大学環境科学科がエコプロ2018に出展しSDGsへの取組を紹介 麻布大学 2019年1月16日 「地球共生系~人と動物と環境の共生をめざして~」の教育理念に基づきSDGs(持続可能な開発目標)に取り組む麻布大学の生 […] 九州大学、新たな経済成長の指標「新国富」を開発 九州大学 2018年8月17日 九州大学大学院工学研究科、都市研究センターの馬奈木俊介主幹教授らの研究グループは、従来の国民総生産では測れないインフラ […]1…111213