経営者や専門家として、高い論理観を持って活動、未来を切り拓く人材を育成

商経、政策情報、サービス創造、人間社会、国際教養の5学部と大学院を有する、社会科学系の総合大学となった千葉商科大学。「実学」を教育理念とし、幅広い教養を身に着けたうえで、学生の能動的な学習を引き出すアクティブラーニングを積極的に取り入れています。また、グローバル人材を育成する大学として国際化戦略にも力を入れ、「学長ゼミ」ではアジア各国の一流大学が加盟するアジア学生交流会議(GPAC)に毎年参加。海外協定校は、現在33校となっています。それぞれの専門を深め、倫理観の高い指導者、経営者、専門家をめざして挑戦する学生を、多彩なサポートで教職員は強力にバックアップしています。
学部・学科一覧 | |
商経学部 | 商学科 定員数430名 経済学科 定員数200名 経営学科 定員数180名 |
政策情報学部 | 政策情報学科 定員数125名 |
サービス創造学部 | サービス創造学科 定員数200名 |
人間社会学部 | 人間社会学科 定員数200名 |
国際教養学部 | 国際教養学科 定員数75名 |
問い合わせ先・住所など | |
郵便番号 | 272-8512 |
住所 | 千葉県市川市国府台1丁目3-1 |
部署名 | 入学センター |
電話番号 | 047-373-9701 |
奨学金情報 | |||
奨学金名称 | 対象者 | 人数 | 給与 / 貸与 |
---|---|---|---|
給費生授業料減免制度 | [減免]授業料の半額 | ||
文化・スポーツ特待生授業料減免制度 | [減免]授業料の全額または半額 | ||
入試特待生授業料減免制度 | [減免]授業料の半額 | ||
その他 | |
公式ページ | https://www.cuc.ac.jp/ |
千葉商科大学の記事一覧
千葉商科大学、学生がキャンパス内で養蜂を開始 採取した蜂蜜で商品開発も
千葉商科大学では、市川市国府台のキャンパス内で養蜂事業を行い、人間と自然が融和した地域を創生するプロジェクト「国府台b […]
千葉商科大学の学生ベンチャー食堂に新店舗「新天地」がオープン
2021年11月9日、千葉商科大学のキャンパス内にある「学生ベンチャー食堂」に、ラーメンと中華料理の店「新天地」がオー […]
千葉商科大学、10月実施の学部入学試験で46%がオンライン面接を選択
千葉商科大学が2021年10月実施の学部入学者選抜においてオンラインでの面接試験を導入したところ、受験生の46%がオン […]
会計プロフェッショナル育成へ、千葉商科大学が12月「高度会計人材育成プログラム」開設
2021年12月より、千葉商科大学は「高度会計人材育成プログラム」を開設する。それに先駆けて10月20日に会計の専門学 […]
千葉商科大学、福祉施設で栽培したトマトでオリジナルビールを開発 10/18~販売開始
千葉商科大学人間社会学部の勅使河原隆行教授ゼミナールは、商品開発を通じて地域活性化に貢献したいとの思いから、千葉県内の […]