「医療系総合大学」への前進

姫路獨協大学の母体である獨協学園は、ドイツを中心とした西欧文化を広く深く探求する目的で1881年に創立された獨逸學協会にはじまります。姫路獨協大学は、獨協の先端として、獨逸學協会學校の初代校長を務めた西周以来の伝統を守りつつ、国際交流や情報教育など、先進的な教学を展開しています。「大学は学問を通じての人間形成の場である」という天野貞祐の建学の理念のもと、未来を担う人材の育成に全力を注いでいます。

学部・学科一覧
医療保健学部理学療法学科 定員数40名
作業療法学科 定員数40名
言語聴覚療法学科 定員数20名
臨床工学科 定員数40名
看護学部看護学科 定員数80名
人間社会学群産業経営学類 定員数80名

問い合わせ先・住所など
郵便番号670-8524
住所兵庫県姫路市上大野7丁目2-1
部署名入試センター
電話番号079-223-6515

その他
備考※2025年度入学の情報です。
申請中の内容も含まれています。今後変更等の可能性もあるので、各大学公表の「入学者選抜要項」、「学生募集要項」などで必ず確認してください。
公式ページhttps://www.himeji-du.ac.jp/