学びがチカラになる。「学問による人間形成」を体験できる場所
昭和40年に創設した城西大学は、文系3学科理系5学科の総合大学です。建学の理念である「学問による人間形成」を礎に、学問・研究だけでなく、豊かな人間性を持ち、お互いが尊敬しあえる人材を養成。実社会において、その応用能力を発揮するための思考力と実践力も身につけ、新しい文化の創造育成に努めています。また、留学や語学教育などグローバルに活躍するための国際教育、実践経験を積める学外での学びの場、学校生活から就職までを支援するきめ細やかなサポート体制など、可能性が広がる環境を完備。2022年春には、城西大学坂戸キャンパスに23号館として新たな研究・教室棟が竣工します。
学部・学科一覧 | |
経済学部 | 経済学科 定員数300名 |
現代政策学部 | 社会経済システム学科 定員数250名 |
経営学部 | マネジメント総合学科 定員数500名 |
理学部 | 数学科 定員数120名 化学科 定員数90名 |
薬学部 | 薬学科 定員数250名 薬科学科 定員数50名 医療栄養学科 定員数100名 |
問い合わせ先・住所など | |
郵便番号 | 350-0295 |
住所 | 埼玉県坂戸市けやき台1-1 |
部署名 | 入試課 |
電話番号 | 049-271-7711 |
奨学金情報 | |||
奨学金名称 | 対象者 | 人数 | 給与 / 貸与 |
---|---|---|---|
特待生入試制度 | 42名 | [減免]授業料の全額または半額 | |
グローバルチャレンジ奨学金制度 | 33名 | [給付]30万円 海外教育プログラム(JEAP)短期語学研修参加希望者に対し、参加費の一部(10万円)を助成 |
その他 | |
公式ページ | https://www.josai.ac.jp/ |
城西大学の記事一覧
城西大学、坂戸キャンパスの新しい顔となる「JOSAI HUB」(23号館)が完成
城西大学・城西短期大学では、坂戸キャンパスの新しい顔として整備が進められてきた新複合棟「JOSAI HUB」(23号館) […]
城西大学の学生が地元自治体の依頼でリチウムイオン電池などのゴミ分別の啓発動画を作成
城西大学経営学部の学生が、スマートフォンや電気シェーバーなどに使用されるリチウムイオン電池などのゴミ分別の啓発動画を作 […]
「協創力」育成ねらい、城西大学経営学部と経済学部の3ゼミが初の「合同ゼミ」を実施
城西大学(埼玉県坂戸市、藤野陽三学長)の経営学部と経済学部は、学部の枠を超えた初めての「合同ゼミ」を3回にわたって実施 […]
城西大学薬学部薬科学科と経営学部の学生のコラボで開発、ハンドクリーム「ディパーチャーローズ」
城西大学の薬学部薬科学科と経営学部の学生が、ハンドクリーム開発を巡って1年間にわたりコラボレーション授業を展開した。学 […]
城西大学、学部横断の協働プロジェクトで地元の特産品を活かした「黄金かぼすようかん」を商品化
城西大学(埼玉県坂戸市、藤野陽三学長)の薬学部医療栄養学科の伊東順太助教が顧問を務めるスポーツ栄養サークルに所属する学 […]