人や社会に役立つものを創造する「イノベーション力」を身につけたグローバル人材を育成

金沢工業大学は、工学部、情報フロンティア学部、建築学部、バイオ・化学部の4学部12学科を擁し、学部・大学院・研究所が連携した幅広い学びのフィールドを実現しています。「チームであいまいな問題に取り組み、解決すべき課題を明確にして、制約条件のもとで解決策を創出し、実施する」教育プログラムをカリキュラム全体で実施。一人ひとりの学生が世界水準の教育を実践することで、「イノベーション力」を身につけたグローバル人材を育成しています。専門教員の5割が企業出身者で構成され、産業界の技術ニーズや人材ニーズを的確に把握し、これに応える教育・研究体制の構築を可能とし、共同と共創による教育研究の実現をめざしています。
学部・学科一覧 | |
工学部 | 機械工学科 定員数200名 航空システム工学科 定員数60名 ロボティクス学科 定員数100名 電気電子工学科 定員数220名 情報工学科 定員数200名 環境土木工学科 定員数100名 |
情報フロンティア学部 | メディア情報学科 定員数120名 経営情報学科 定員数60名 心理科学科 定員数60名 |
建築学部 | 建築学科 定員数200名 |
バイオ・化学部 | 応用化学科 定員数80名 応用バイオ学科 定員数80名 |
問い合わせ先・住所など | |
郵便番号 | 921-8501 |
住所 | 石川県野々市市扇が丘7-1 |
部署名 | 入試センター |
電話番号 | 076-248-0365 |
奨学金情報 | |||
奨学金名称 | 対象者 | 人数 | 給与 / 貸与 |
---|---|---|---|
特別奨学金制度 スカラーシップフェロー | 50名 | [減免]897,200円(2年次以降:979,200円) | |
特別奨学金制度 スカラーシップメンバー | 65名 | [減免]25万円 | |
その他 | |
公式ページ | https://www.kanazawa-it.ac.jp/ |
金沢工業大学の記事一覧
金沢工業大学、横谷教授のIoTプラットフォームが国際標準に
金沢工業大学工学部の横谷哲也教授が主導したIoTプラットフォームが、国際標準化委員会と国際電気標準会議の合同技術委員会 […]
会えない不安や寂しさに 「心拍と体温でつながる抱き枕」金沢工業大学の学生が提案
金沢工業大学工学部情報工学科4年の間山美和さん(研究指導教員 中沢実教授)は「遠距離恋愛支援システム・心拍と体温でつな […]
自然災害に耐える強靭な農業用ドーム 金沢工業大学が共同開発
金沢工業大学建築学部の後藤正美教授(耐震工学)の研究室とジャパンドームハウス株式会社は、共同で農業用ドームを研究開発。 […]
知育菓子®作製後も脳の活性化が持続することが判明
金沢工業大学大学院工学研究科の博士前期課程1年の沖沙矢佳さん(神宮英夫研究室)は、クラシエホールディングス株式会社とク […]
金沢工業大学「世界を変えた書物展」、ジャーナリスト大賞に
金沢工業大学が2018年、東京都台東区の上野の森美術館で開いた「世界を変えた書物展」が、日本科学技術ジャーナリスト会議 […]