充実した教育環境のもと、国内外で活躍できる医療福祉のエキスパートへ
1995年、日本初の医療福祉の総合大学として開学。5つのキャンパスに10学部25学科を有し、多くの優秀な医療人を育成しています。独自のカリキュラム「関連職種連携教育」では、学部・学科の垣根を越えたチームで実践。医療福祉の臨床現場に不可欠な「チーム医療・チームケア」の学びを深め、チームの一翼を担える医療人をめざします。6つの附属病院をはじめ多数の関連施設での充実した実習環境を整備。毎年、高い国家試験合格率と就職率を実現しています。
学部・学科一覧 | |
保健医療学部 | 看護学科 定員数115名 理学療法学科 定員数100名 作業療法学科 定員数80名 言語聴覚学科 定員数80名 視機能療法学科 定員数50名 放射線・情報科学科 定員数110名 |
医療福祉学部 | 医療福祉・マネジメント学科 定員数140名 |
薬学部 | 薬学科 定員数180名 |
医学部 | 医学科 定員数140名 |
成田看護学部 | 看護学科 定員数100名 |
成田保健医療学部 | 理学療法学科 定員数80名 作業療法学科 定員数40名 言語聴覚学科 定員数40名 医学検査学科 定員数80名 放射線・情報科学科 定員数50名 |
赤坂心理・医療福祉マネジメント学部 | 心理学科 定員数60名 医療マネジメント学科 定員数60名 |
小田原保健医療学部 | 看護学科 定員数80名 理学療法学科 定員数80名 作業療法学科 定員数40名 |
福岡保健医療学部 | 看護学科 定員数60名 理学療法学科 定員数60名 作業療法学科 定員数40名 医学検査学科 定員数80名 |
福岡薬学部 | 薬学科 定員数120名 |
問い合わせ先・住所など | |
郵便番号 | 286-8686 |
住所 | 千葉県成田市公津の杜4-3 |
部署名 | 入試事務統括センター |
電話番号 | 0476-20-7810(ダイヤルイン) |
奨学金情報 | |||
奨学金名称 | 対象者 | 人数 | 給与 / 貸与 |
---|---|---|---|
特待奨学生奨学金 | 505名(医学部除く) | [給付]授業料のS100%、A50%、B30%相当 | |
医学部特待奨学生奨学金S | 20名 | [給付]6年間で最大1,700万円(学生納付金相当) | |
医学部特待奨学生奨学金A | 50名 | [給付]6年間で最大1,400万円 |
その他 | |
公式ページ | https://www.iuhw.ac.jp/ |
国際医療福祉大学の記事一覧
両眼のずれを揃えるために両眼を異なる向きに動かす脳内メカニズム
人は、視界を安定させて立体感を得るために、両眼を互いに協調するように動かしている。ところが、斜視など、両眼を揃えること […]
安全安心かつ正確、尿を使った食物アレルギーの新検査法を発見
国立成育医療研究センターアレルギーセンターの大矢幸弘センター長と東京大学大学院の村田幸久准教授らのグループは、食物アレ […]
風疹予防接種率向上、政府のPRが重要、筑波大学など調査
筑波大学医学医療系の堀愛助教、国際医療福祉大学大学院医学研究科の和田耕治教授が成人男性を対象とした風疹の予防接種につい […]
企業や財団からも支援続々、感染症対策チーム設立の基金が助成スタート
東北大学の小坂健教授ら新型コロナウイルス感染症対策の専門家チームが、最前線で闘う医療従事者などに助成するため「新型コロ […]
服薬後の脳反応から神経発達症の早期診断を支援する、自動解析技術の開発
注意欠如・多動症(ADHD)患者が自閉スペクトラム症(ASD)を併発しているかを自動的に解析するアルゴリズムを、株式会 […]