可能性を覚醒させる。世界を変える室工大の研究力と教育力

北海道最大の工業都市・室蘭市に本部を置く国立大学。「創造的な科学技術で夢をかたちに」を理念に、幅広い理工系人材を育成しています。工学・科学の幅広い基礎と、情報処理能力を身につけることで、コンピューターにはできない創造力を使い、AIやビッグデータを使いこなし、世の中に役立つ仕組みを作り上げることができる力を養成。全ての学生が専門分野のデータを自らプログラミングして処理・解析できるように、情報の基礎(プログラミング、情報セキュリティ、データサイエンス)から専門レベル(統計データ処理、確率統計、現代情報学)まで必修科目として学んでいます。

学部・学科一覧
理工学部創造工学科 定員数325名
システム理化学科 定員数235名
創造工学科(夜間主コース) 定員数40名

問い合わせ先・住所など
郵便番号050-8585
住所北海道室蘭市水元町27-1
部署名入試戦略課入学試験係
電話番号0143-46-5162



その他
公式ページhttps://muroran-it.ac.jp/

室蘭工業大学の記事一覧

世界で初めて、革新的「デトネーションエンジン」の宇宙飛行実証に成功

 名古屋大学のグループと慶應義塾大学、宇宙航空研究開発機構(JAXA)、室蘭工業大学らは、世界で初めて「デトネーションエ […]

THEアジア大学ランキング2020で日本苦戦、「順位を上げたのは6校だけ」

 イギリスの高等教育専門誌「Times Higher Education(THE)」は、2020年6月3日、「THEアジ […]

ナイスステップな研究者2018に京都大学榎戸准教授ら

 文部科学省科学技術・学術政策研究所は、科学技術やテクノロジーの分野で顕著な活躍を示した京都大学白眉センターの榎戸輝揚特 […]

銅酸化物高温超伝導体で初めて、2次元の強磁性ゆらぎ観測 上智大学ほか

 1911年に発見された超伝導(ある温度以下で突然に物質の電気抵抗がゼロになる現象)は、リニア新幹線や磁気共鳴診断装置( […]

室蘭工業大学の記事一覧