「世界の幸せをカタチにする。」歴史と伝統を誇る武蔵野大学

2024年に100周年を迎える武蔵野大学は、仏教精神を根幹として学識、情操、品性ともにすぐれた人格を養い、学生一人ひとりの幸せ、世界の幸せに貢献する人材を育成。現在、12学部20学科を擁する、文・理・医療・情報系総合大学へと進化しています。全学部生が学ぶ情報教育では、AI(人工知能)やプログラミングなど、これからの社会で必要とされる情報スキルを修得。2023年4月には、「工学部 サステナビリティ学科」を開設。サステナブルな世界の実現に貢献できる人材を目指します。

学部・学科一覧
工学部サステナビリティ学科 定員数70名
数理工学科 定員数60名
建築デザイン学科 定員数70名
データサイエンス学部データサイエンス学科 定員数90名
アントレプレナーシップ学部アントレプレナーシップ学科 定員数60名
法学部法律学科 定員数190名
政治学科 定員数100名
経済学部経済学科 定員数175名
経営学部経営学科 定員数220名
会計ガバナンス学科 定員数90名
グローバル学部グローバルコミュニケーション学科 定員数165名
日本語コミュニケーション学科 定員数80名
グローバルビジネス学科 定員数55名
薬学部薬学科 定員数145名
看護学部看護学科 定員数125名
教育学部教育学科 定員数120名
幼児教育学科 定員数100名
文学部日本文学文化学科 定員数200名
人間科学部人間科学科 定員数215名
社会福祉学科 定員数145名

問い合わせ先・住所など
郵便番号135-8181
住所東京都江東区有明三丁目3番3号
部署名入試センター
電話番号03-5530-7300

奨学金情報
奨学金名称対象者人数給与 / 貸与
申請型奨学金制度
学科、選抜により異なる[減免]A:授業料の全額(最大4年間(薬学科は6年間)) B:授業料の半額(最大4年間) C:授業料の半額(最大2年間)
予約型奨学金制度「2050年のあなたへ。奨学金」
最大25名[給付]年間50万円
アイコンの説明
...学業成績優秀者対象の奨学金  ...主に経済支援者対象の奨学金  ...入試成績優秀者対象の奨学金  ...定められた地域出身者対象の奨学金  ...資格取得者対象の奨学金  ...課外活動等、その他の奨学金 
※本奨学金情報は、2021年9月15日までに回答のあったアンケートを元に作成しています。

その他
公式ページhttps://www.musashino-u.ac.jp/

武蔵野大学の記事一覧

コロナ禍で中止となった「3年前の夏の甲子園」を取り戻せ 元高校球児1000人を集め11/29に大会開催へ

 武蔵野大学アントレプレナーシップ学部(武蔵野EMC)3年生の大武優斗さんが発起人である「あの夏を取り戻せ 全国元高校球 […]

武蔵野大学、日本初の「ウェルビーイング学部」を2024年に開設(設置構想中)

 武蔵野大学は、2024年4月、日本初となる「ウェルビーイング学部」を武蔵野キャンパスに開設する(設置構想中)。学部長に […]

人を動かし、社会を変える力を身につけるために 【デキル!学科】 武蔵野大学工学部サステナビリティ学科(2023年4月開設)

武蔵野大学工学部は来春、環境システム学科を改組して、日本で初めて≪サステナビリティ(持続可能性)≫を学科名に冠した新学科 […]

武蔵野大学、学生が都営住宅入居で地域活性化 東京都と協定締結

 高齢化の進行で自治会活動が衰退するなど地域コミュニティに悪影響が出ている東京都営住宅を活性化させるため、東京都と武蔵野 […]

2023年4月、武蔵野大学が工学部サステナビリティ学科(設置構想中)開設

 武蔵野大学は、2023年4月1日、「工学部サステナビリティ学科(設置構想中)」を有明キャンパスに開設する。サステナビリ […]

武蔵野大学の記事一覧