「ふくし」の総合大学として多様なフィールドで福祉社会をリードする人材を育成
日本の福祉教育においてパイオニア的な伝統校である日本福祉大学。地域に根ざし世界を目ざす「ふくしの総合大学」として福祉社会を支え、多様なフィールドで活躍する人材を育成しています。「就職と資格に強い大学」としても知られており、国家資格である社会福祉士と精神保健福祉士は、「福祉三大学」として数多くの合格者を輩出しています。
学部・学科一覧 | |
社会福祉学部 | 社会福祉学科 定員数400名 |
教育・心理学部 | 子ども発達学科 定員数215名 心理学科 定員数100名 |
スポーツ科学部 | スポーツ科学科 定員数180名 |
健康科学部 | リハビリテーション学科 定員数120名 福祉工学科 定員数100名 |
経済学部 | 経済学科 定員数200名 |
国際福祉開発学部 | 国際福祉開発学科 定員数80名 |
看護学部 | 看護学科 定員数100名 |
問い合わせ先・住所など | |
郵便番号 | 470-3295 |
住所 | 愛知県知多郡美浜町奥田会下前35-6 |
部署名 | 入学広報課 |
電話番号 | 0569-87-2212 |
奨学金情報 | |||
奨学金名称 | 対象者 | 人数 | 給与 / 貸与 |
---|---|---|---|
社会福祉学部 スカラシップ入学試験 | 20名 | [減免]入学金の半額および授業料の半額 | |
その他 | |
公式ページ | https://www.n-fukushi.ac.jp/ |
日本福祉大学の記事一覧
「ときめき」は5つの感情で測れる 日本メナード化粧品と日本福祉大学
日本メナード化粧品株式会社と日本福祉大学健康科学研究所は共同で、女性の「ときめき」の感情構造を分析し、それをもとに化粧 […]
日本初、子ども貧困調査研究コンソーシアムが発足 政策立案を支援へ
子どもの貧困に関する調査研究に特化した日本初の研究コンソーシアムが、大阪府立大学や首都大学東京などが参加して発足した。 […]
社会人に人気、日本福祉大学通信教育部の出願者数が過去最多
創立65年目となる日本福祉大学の通信教育課程である福祉経営学部 医療・福祉マネジメント学科の2018年度の出願者数が、 […]
大学教育再生加速プログラムに19校選定、「卒業時における質保証」取組み強化
文部科学省は大学教育再生加速プログラムの2016年度事業に高知大学、兵庫県立大学、日本福祉大学、山梨学院短期大学、国立 […]