「Be Real 寄りそう知性」世の中の現実に向きあいながら真理を探究

1665(寛文5)年、東本願寺が寺院子弟教育のために設置した学寮から始まり、仏教精神にもとづいた人間教育を行い、人間にかかわる諸学問の研究成果を広く社会に公開するという建学の理念があります。近年大谷大学では、この理念を「Be Real 寄りそう知性」と表現。真実と現実とにしっかり足場をおき、本来あるべき人間の姿・社会を探究し、創造していくメッセージが「Be Real」です。2021年4月には国際学部が誕生し、多様な文化や外国語にふれ、自分や他者を知るための方法をマスターし、「国際コミュニケーション能力」や「課題解決力」の基礎を身につけた人物を育成しています。

学部・学科一覧
文学部真宗学科 定員数60名
仏教学科 定員数25名
哲学科 定員数50名
歴史学科 定員数105名
文学科 定員数78名
社会学部現代社会学科 定員数120名
コミュニティデザイン学科 定員数100名
教育学部教育学科 定員数130名
国際学部国際文化学科 定員数100名

問い合わせ先・住所など
郵便番号603-8143
住所京都府京都市北区小山上総町
部署名入学センター
電話番号075-411-8114

その他
公式ページhttps://www.otani.ac.jp/