医師としての使命感を自覚し、生命の尊厳を大切にする「良医」を育成
聖マリアンナ医科大学は1971年に創立され、建学の理念「キリスト教的人類愛に根ざした生命の尊厳を基調とした医師の養成」を掲げています。この理念は卒前教育のカリキュラムだけではなく、附属病院における診療、卒後の専門教育・研究にも一貫して反映。科学を究めるだけでなく心豊かな医師となるための優れた教育の基盤となっています。良医と優れた医療人、研究者の育成と、良質な医療の提供、社会に還元できる医学研究のために、すべての役員・教職員が力を合わせて前進を続けています。
学部・学科一覧 | |
医学部 | 医学科 定員数110名 |
問い合わせ先・住所など | |
郵便番号 | 216-8511 |
住所 | 神奈川県川崎市宮前区菅生2丁目16-1 |
部署名 | 教育課入試係 |
電話番号 | 044-977-9552 |
奨学金情報 | |||
奨学金名称 | 対象者 | 人数 | 給与 / 貸与 |
---|---|---|---|
特待生 | [減免]授業料・教育維持費・教育充実費相当(540万円) | ||
その他 | |
公式ページ | https://www.marianna-u.ac.jp/univ/ |
聖マリアンナ医科大学の記事一覧
聖マリアンナ医科大学病院の「勤務犬」3代目育成へ クラウドファンディングで支援呼びかけ
社会福祉法人日本介助犬協会は、現在、クラウドファンディングにて、聖マリアンナ医科大学病院での「勤務犬」を育成する「これ […]
HTLV-1キャリアのバセドウ病では経過中に眼炎症が起こる、東京医科歯科大学などが報告
東京医科歯科大学大学院の鴨居功樹講師と大野京子教授の研究グループは、東京大学、聖マリアンナ医科大学との共同研究で、HT […]
若手研究者を顕彰、第17回日本学術振興会賞受賞者25名を発表
日本学術振興会は、45歳未満の創造性に富んだ若手研究者の業績をたたえ、支援する2020年度(令和2年度)日本学術振興会 […]
聖マリアンナ医科大学、1次試験不合格者にも受験料返還へ
医学部の不正入試問題で、聖マリアンナ医科大学は2015~2018年度一般入試の合格者、入学辞退者を除く全受験生約1万2 […]
聖マリアンナ医科大学病院、HAM患者向けにオンライン診療を開始
聖マリアンナ医科大学が設置する聖マリアンナ医科大学病院は、難病であるHTLV-1関連脊髄症(以下、HAM)の患者向けに […]