2022年4月土木工学科を新たに開設。研究を通して専門力と人間力を身につけた技術者を育成

静岡理工科大学は、静岡県唯一の私立理工系総合大学として理学系と工学系の学科を併せ持ち、2学部7学科1専攻で編成されています。
研究室は、少人数体制での運営をモットーにしており、学生と教員の距離が近いことからコミュニケーションが取りやすく、学生一人ひとりにきめ細かい指導を行き渡らせることで、確かな研究力を育んでいます。
2022年4月に開設した土木工学科では、「水工学分野」「地盤工学分野」「建設材料工学分野」「構造工学分野」「環境・計画学分野」、それぞれの分野において、「防災・減災」、「街づくり・社会基盤維持管理」を学び、専門性を段階的に高めたカリキュラムを展開しています。
学部・学科一覧 | |
理工学部 | 機械工学科 定員数80名 電気電子工学科 定員数70名 物質生命科学科 定員数60名 建築学科 定員数50名 土木工学科 定員数50名 |
情報学部 | 定員数計 140名 コンピュータシステム学科 情報デザイン学科 注)定員数は学部の全体数 |
問い合わせ先・住所など | |
郵便番号 | 437-8555 |
住所 | 静岡県袋井市豊沢2200-2 |
部署名 | 入試広報推進課 |
電話番号 | 0538-45-0115 |
奨学金情報 | |||
奨学金名称 | 対象者 | 人数 | 給与 / 貸与 |
---|---|---|---|
給費型奨学生制度 授業料サポート100 | 30名 | [減免]100万円 | |
給費型奨学生制度 授業料サポート50 | 対象の選抜により異なる | [減免]50万円 | |
給費型奨学生制度 入学応援給費 | 人数制限なし | [減免]入学金10万円 | |
給費型奨学生制度 入学金サポート30 | 10名 | [減免]入学金の全額 |
その他 | |
公式ページ | https://www.sist.ac.jp/ |
静岡理工科大学の記事一覧
静岡理工科大学、公募制給費奨学生選抜の採用枠を拡大 11/27より出願開始
静岡理工科大学は2023年12月16日(土)に実施する「公募制給費奨学生選抜」について、出願手続きを簡略化し、採用枠を […]
静岡理工科大学と日本DMC、人の位置情報のリアルタイム共有システムを共同研究
2022年10月、静岡理工科大学は日本DMC株式会社と、3次元点群データ上での人の位置情報のリアルタイム共有方法の共同 […]
静岡理工科大学、県内小学校の通学時のヘルメット着用指導状況を調査 南海トラフ地震対策等にも大きな意義
静岡理工科大学情報学部情報デザイン学科の本多明生准教授と同学科の酒井いお汰さん(2021年度卒業生)は、静岡県内小学校 […]
静岡理工科大学、県内高校における校則のホームページでの公開状況を調査
静岡理工科大学 情報学部 情報デザイン学科の本多明生准教授(専門:心理学)と尾形加奈恵さん(2021年度卒業生)が静岡 […]
静岡理工科大学と浜松市、「高校生モノづくり・コトづくりプランコンテスト2022」の参加者募集
静岡理工科大学と浜松市は、起業・創業支援事業の一環として、次世代の地域経済の担い手育成を目的に「高校生モノづくり・コト […]