北海道大学遺伝子病制御研究所の藤田恭之教授らのグループは、がん化の超初期段階で起こる代謝変化を世界に先駆けて明らかにした。

 がんは、一つの細胞に変異が起こることから始まる。藤田教授らのグループはこれまでに、「新たに生じた変異細胞の多くは、周りの細胞と競合した結果、体外へ排除される」という事実を突き止めていた。しかしながら、どのようなメカニズムで変異細胞が排除されるのかは明らかではなかった。

 そこで同グループは、正常細胞に囲まれた変異細胞の栄養物やエネルギーなどの代謝経路を解析し、「ミトコンドリア機能の低下」と「解糖経路の亢進」という2つの代謝変化が変異細胞に起こっていることを発見した。これは、変異細胞の周囲に存在する正常細胞からの影響で生じたものであり、変異細胞の排除には周りの正常細胞が重要な役割を果たしていることが分かった。

 今回の研究により、正常細胞が備えている「がん細胞を駆逐する能力」の一端が明らかになった。これらの成果は、これまでブラックボックスだったがんの超初期段階で起こる現象を明らかにしたものであり、世界初の「がん予防薬」の開発につながると期待される。

論文情報:【Nature Cell Biology】Cell competition with normal epithelial cells promotes apical extrusion of transformed cells through metabolic changes.

北海道大学

産業界や地域との連携を強固に「北海道大学ならではの実学」が世界をリード

北海道大学の起源は、1876年に設立された札幌農学校に遡る。長い歴史の中で、「フロンティア精神」、「国際性の涵養」、「全人教育」及び「実学の重視」という基本理念を掲げ、培ってきました。 この理念の下に国際的に通用する高度な学問的素養をもち、的確な判断力とリーダ[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。