米テンプル大学ジャパンキャンパスは明治大学と結んでいる単位互換協定を改定し、学生受け入れの範囲を現在の文学部限定から全10学部へ広げることにした。新型コロナウイルスの感染拡大で海外留学をためらう日本人学生が多いことから、渡航せずに留学に近い体験を提供する。

 テンプル大学によると、テンプル大学ジャパンキャンパスと明治大学文学部は2014年から教育連携協定を結び、その中で単位互換協定を締結してきた。双方の学生は追加の授業料を負担せずに、提携先のキャンパスで授業を受け、単位認定されてきた。

 今回の改定は明治大学文学部に限られていた学生受け入れの範囲をすべての学部に拡大するもので、これまで以上に多くの学生がテンプル大学ジャパンキャンパスで学べるようになる。

 東京都世田谷区にあるテンプル大学ジャパンキャンパスは57カ国から約1,400人の学生がいて、その約6割が外国籍。明治大学の学生にとって、英語で本格的な米国式の授業を受けられるだけでなく、都内にいながら海外留学に近い体験をすることができる。

 明治大学の大六野耕作学長は「ジャパンキャンパスで学んだあと、テンプル大学本校、大学院へ留学することが選択でき、学生の選択肢が広がる」、テンプル大学ジャパンキャンパスのマシュー・ウィルソン学長は「コロナ禍で海外留学が難しくなる中、今回の協定改定を独自の国内留学の場にしてほしい」と期待を寄せている。

参考:【テンプル大学ジャパンキャンパス】テンプル大学ジャパンキャンパスと明治大学が単位互換協定改定、学生受け入れ拡大へ

テンプル大学ジャパンキャンパス

日本で最も歴史の長い外国大学日本校

テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)は、1982年東京に開校。日本の外国大学のなかで最も古く、最大規模の学生数およびプログラム数を有する。 日本で入学、卒業ができる唯一のアメリカの州立総合大学および研究機関であり、TUJ学生は米国本校から直接、単位・[…]

明治大学

「個」を磨き、知の創造を通して共創的未来へ前進

創立140周年を迎えた明治大学。建学の精神である「権利自由、独立自治」を礎に、多様な「個」を磨き、自ら切り拓く「前へ」の精神を堅持し、社会のあらゆる場面で協同を進め、時代を変革していく人材を育成。知の創造を通して共創的未来へと前進しています。就職キャリア支援セ[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。