2024年8月26~27日の2日間、岡山大学ダイバーシティ推進本部男女共同参画室は岡山大学津島キャンパスで、国際学術誌「ネイチャー」の編集者を招いて2日間にわたる英語論文執筆のワークショップを開いた。

 岡山大学によると、講師はネイチャーのトレーニングワークショップでトレーナーも務めている編集者のMelbelline Yoe氏。「審査してもらえる論文の書き方」をテーマに66人の教員、研究者、大学院生に英語で講義した。

 初日はなぜ投稿された原稿が査読者に回されずにわずか数時間で拒絶されるのかについて、再現ドラマを交えて具体的な実例を挙げながら説明した。2日目は論文全体のプロットの組み方、投稿先の選び方、生成系AIをどう生かすかなどについて詳しく解説した。

 理系の研究者を対象者に想定したワークショップだったが人文系の教職員や大学院生も多く参加し、論文投稿のスキルとしても役立つ内容が多く含まれた。英語のワークショップの進め方を学びに来たという受講者もいた。受講者からは「編集プロセスを知ることができ、参考になった」「これで編集者に理解してもらえる原稿が書けそう」などの感想が寄せられた。

参考:【岡山大学】教員・研究者を対象に「Nature英語論文執筆ワークショップ」を開催!

岡山大学

グローバルに活躍できる実践人として羽ばたく環境・体制づくりを推進

創立150周年あまり、10学部7研究科1プログラム4研究所を有する国立大学。高度な研究活動の成果を基礎とし、学生が主体的に“知の創成”に参画し得る能力を涵養するとともに、学生同士や教職員との密接な対話や議論を通じて、豊かな人間性を醸成できるように支援し、国内外[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。