千葉商科大学は、直近1年間(2018年2月度~2019年1月度)の電気の自然エネルギー率※が101.0%となり、2018年度の環境目標としていた「大学所有のメガソーラー野田発電所等の発電量と千葉商科大学の消費電力量を同量にする」ことを達成した。

 千葉商科大学では、キャンパスで使用するエネルギー量に相当する電力を自然エネルギーにより自ら発電する“自然エネルギー100%大学”として、日本国内の大学で初の試みに取り組んでいる。

 千葉県野田市の大学所有地に、日本の大学単体では日本一大きいメガソーラー発電所を建設し、発電した電気を東京電力に売電する「太陽光発電事業」を2014年4月から開始。敷地約4万6,781㎡にパネル容量約2.88MW(11,642枚)のソーラーパネルが設置され、2018年2月度~2019年1月度の電力は、消費電力3,651,482kWh、創出3,691,568kWhで、自然エネルギー率101.0%となり、2018年度の環境目標を実現した。

 また、2017年度に環境目標を表明後、大学とともに自然エネルギー100%大学をめざす学生団体を発足。利用していない教室の照明や冷暖房の消し忘れをチェックする節電パトロールの実施、夏の打ち水イベントによる省エネ行動の啓発、グリーンカーテン設置による消費エネルギーの抑制などを企画・実施している。これらの環境への取り組みの成果は、自然エネルギー100%の実現を提唱する世界的なイニシアチブ「自然エネルギー100%プラットフォーム」で、「使用電力と自然エネルギー発電量を同量」にしたと高い評価を得た。

 今後は、創エネ・省エネによって、2020年度目標であるガスを含む全てのエネルギーにおいて「自然エネルギー100%大学」をめざし、校舎屋上の太陽光パネル増設での自家発電、キャンパス内のソーラーシェアリングの実験等も開始する。また、東日本大震災で痛感した大規模集中型発電に頼らず、小規模分散型発電により「自分たちで使うエネルギーを自分たちで創る」ことの必要性も近隣の教育機関等へ働きかけていく。

※自然エネルギー率は、創出エネルギー量を消費エネルギー量で割った値(小数点第二位以下を切り捨て)

参考:【千葉商科大学】日本初の自然エネルギー100%大学へ

千葉商科大学

これからのために、やるべきことを。

千葉商科大学では、伝統の実学教育を発展させ、授業で学んだ知識や理論を実社会のさまざまなプロジェクトで試し、多くの気づきや発見を繰り返して成長する学びを実践しています。知識と経験の両輪から深く広く学び、自ら考え、意思決定し、未来を切り拓いていくことができる人材を[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。