テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)は、2025年8月、毎年恒例となっている小学生から大学生までを対象とした短期集中英語プログラムを実施する。また、今回は2025年1月に京都市伏見区に新設されたTUJ京都でも、中学生および高校生・大学生を対象とした2つのサマープログラムを行う。

 TUJの短期集中英語プログラムは長年にわたり開催されており、現在ではリピーターや兄弟姉妹での参加も多く、毎年1,000名を超える参加者を集める人気講座となっている。経験豊富な講師陣と、様々な国籍や文化背景を持つ学生がチーム一体となり、参加者一人ひとりを丁寧にサポートする。

 プログラムは、7日間を全て英語で過ごし、大学と同等レベルの授業を海外から来日する外国籍の高校生と共に受講する「高校生のためのTUJサマーカレッジ」を皮切りに、「日本でできる小学生の国内留学プログラム」「英語スキルアップ講座(高校生・大学生対象)」「日本でできる中学生の国内留学プログラム」「中学1年生のためのサマープログラム」が7月31日から8月23日の期間、東京の三軒茶屋のキャンパスで実施される。

 また、TUJ京都では、「英語スキルアップ講座(高校生・大学生対象)」「日本でできる中学生の国内留学プログラム」が、8月11日から8月20日までの期間、実施される。

 東京・京都の両会場で開催する「英語スキルアップ講座」は、高校生・大学生を対象とした短期集中型の英語スキルアップ講座で、最初の3日間は「テクノロジーの発展は、私たち社会の“脅威”か“希望”か― / Does technological advancement benefit or threaten society? 」をテーマに、様々なトピックを通して英語の4技能を伸ばす。4日目からはプレゼンテーション(Aコース)、またはTUJへ入学・編入を希望する人やテスト対策をされたい人のためのTOEFL-ITP®対策(ペーパー版TOEFLテスト、Bコース)のどちらかを選択する。

<東京開催>
「日本でできる小学生の国内留学プログラム」
日程:2025年8月6日(水)~8日(金)
申込:6月30日(月)まで ※世田谷区・港区の半額助成対象枠は、5月30日(金)
対象:小学5・6年生
レベル:英語にあまりなじみのない初心者から堪能な人までどのレベルでも可

「中学1年生のためのサマープログラム」
日程:2025年8月21日(木)~23日(土) 
申込:6月30日(月)まで ※世田谷区の半額助成対象枠は、5月30日(金)が締切日
対象:中学1年生
レベル:英語にあまりなじみのない初心者から堪能な人までどのレベルでも可

「日本でできる中学生の国内留学プログラム」
日程:2025年8月18日(月)~20日(水) 
申込:6月30日(月)まで ※世田谷区・港区の半額助成対象枠は、5月30日(金)が締切日
対象:中学2・3年生
レベル:英語にあまりなじみのない初心者から堪能な人までどのレベルでも可

「高校生のためのTUJサマーカレッジ」
日程:2025年7月31日(木)~8月6日(水) 
申込:6月13日(金)まで
対象:高校生(学年不問)
レベル:1年以上の海外留学経験もしくは過去5年以内に海外に在住した経験がある、または英検準1級・TOEFL ITP 500点・TOEFL iBT 61点・IELTS 5.5、Duolingo 100点程度の英語力があること

「英語スキルアップ講座」
日程:2025年8月11日(月)~15日(金) 
申込:早割5月30日(金)まで/通常7月27日(日) まで     
対象:高校生・大学生(学年不問)
レベル:問わない

<京都開催>
「日本でできる中学生の国内留学プログラム」
日程:2025年8月18日(月)~20日(水) 
申込:6月30日(月)
対象:中学1~3年生
レベル:英語にあまりなじみのない初心者から堪能な人までどのレベルでも参加可

「英語スキルアップ講座」
日程:2025年8月11日(月)~15日(金) 
申込:早割5月30日(金)/通常6月30日(月)      
対象:高校生・大学生(学年不問)
レベル:英語レベルを問わず参加可

天候や自然災害などの影響により、プログラム日程および授業形態等が変更となる場合には、参加者にEメールにて知らせる。

参考:【テンプル大学】「100%英語漬け」 ― テンプル大学ジャパンキャンパス、夏の短期集中プログラムを東京と京都で開催

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。