帝京第三高校(山梨県北杜市)は、帝京大学グループ初となる、「帝京リモートハイスクール」と銘打った通信制課程を2025年4月より新設した。全国8つのキャンパスで展開され、帝京大学や帝京平成大学の図書館や教室を使っての学習にも取り組むことができる。
他人に急かされることなく、自分のやりたいことを自分のペースで取り組んでもらいたいという想いで開設され、高校卒業からも将来に渡って、「オール帝京」でサポートしていくという。また、内部進学制度として「オール帝京特別選抜制度」や帝京大学グループ以外への進学指導、就職支援など進路指導も充実している。
全国のキャンパスは、帝京第三高校(山梨本校)の他、帝京大学八王子キャンパス(八王子校)・帝京大学宇都宮キャンパス(宇都宮校)・帝京大学福岡キャンパス(福岡校)・帝京平成大学中野キャンパス(中野校)・帝京大学可児高校(可児校)・帝京長岡高校(長岡校)・帝京安積高校(安積校)の8校となっている。
2026年4月1日入学を希望する場合、入学試験は2026年1月以降に4回あり、帝京第三高等学校(山梨本校)の他、オンラインでの対応も可としている。試験内容は、事前課題作文と15分程度の個人面接。他校からの編入学も随時受け付けている。