早稲田大学文学学術院は、漢字をくずした書体として「源氏物語」をはじめとする日本の古典で多く使用されてきた「変体仮名」の美しさを再発見し、近代の主要な計327文字の読み方をゲーム感覚で身につけられるスマートフォン用の無料アプリをリリースしました。英語版も共同開発者であるカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)によって近日米国・ヨーロッパに向けてリリースされる予定です。

 こちらのアプリは、早稲田大学とUCLAが行っている「柳井正イニシアティブ グローバル・ジャパン・ヒューマニティーズ・プロジェクト」の一環として開発されたもので、日本の伝統的な文字である変体仮名と最先端のテクノロジーであるスマートフォンアプリが組み合わされています。企画・開発は、同プロジェクトの運営委員である早稲田大学文学学術院の十重田教授、陣野教授、そしてUCLAアジア言語文化学部准教授で早稲田大学訪問准教授でもあるマイケル・エメリック氏が中心となり行われました。

 一部の研究者や専門家、日本文化に造詣の深い人々を除いて、多くの人々は変体仮名を読むことが難しいと言われています。また、読めるようになりたいという気持ちがあっても変体仮名辞典を横に難解な古典文学や古文書を遅々として読み進めていくしかなく、ハードルが高かったともいえます。そこでより多くの人に日本の古典を楽しんでもらえるようにと現代の技術を駆使し、日本文化に興味のある大学生・大学院生のみならず、古典の授業を受講している中高生、また日本美術、日本史、書道等々に関心を持つ一般の人々にも、変体仮名の美しさや読む楽しさを再発見する機会を提供します。日本文化に興味をもつ世界の人々にとっても、日本の古典がより身近なものになることが期待されます。

出典:【早稲田大学】源氏物語から蕎麦屋の看板までマスター 変体仮名あぷり・The Hentaigana App 早大・UCLAで共同開発

早稲田大学

研究・教育・貢献を3本柱に、「世界で輝くWASEDA」をめざし改革

早稲田大学は、「学問の独立・学問の活用・模範国民の造就」の3つの建学の理念に基づき、答えのない課題に挑む礎となる力を全学生が磨ける比類ない環境を整備。揺るぎない国際競争力を備えた世界トップクラスの大学「世界で輝くWASEDA」をめざし、「研究の早稲田」「教育の[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。