岡山大学の松本卓也教授らの研究グループは、昭和大学、大阪大学、柳下技研株式会社と共同で、世界で初めて、金属チタンをベースとした生体軟組織用接着材を開発。医療用金属材料であるチタンを表面処理することにより、真皮や筋膜などの生体軟組織と瞬時に接着することを見出した。
インプランタブル(人体への埋め込みが可能な)センサや医療用デバイスの生体内への固定、外科処置における生体組織どうしの接合のために、高分子製の縫合糸が一般に使用されている。一方で、医療現場ではこれら用途に簡便かつ迅速に使用できる生体組織用接着材の開発が強く望まれていた。
研究グループは、チタン表面を化学的に処理し、生体組織に含まれるタンパク質など有機質との相互作用を高めることで、生体親和性と高い接着力を兼ね備えた新しい金属接着材の開発に着手した。開発したチタン製接着材は軟組織に軽く圧接するだけで瞬時に接着する。また、接着力は従来から使われているフィブリン系接着剤よりも3倍以上の接着強さを示した。
松本教授によると、本材料は見た目はただの金属の薄膜にも関わらず、体の軟らかい組織(特に、真皮、筋膜)にそっとおいて、トントンと圧接するだけですぐに接着し、手などの表皮にはくっつかない、とのこと。
今回開発した材料は滅菌などの取り扱いが容易であり、また短時間に強力な接着力を発揮する優れた接着材となり得る。また、インプランタブルセンサや医療用デバイスの体内固定への応用、組織接合や組織変形矯正など簡便な外科処置への応用が期待される。
論文情報:【Advanced Materials Interfaces】Titanium as an instant adhesive for biological soft tissue