金沢大学理工研究域物質化学系の長谷川浩教授とナノ生命科学研究所の前田勝浩教授らの研究グループは、化学修飾されたセルロースを吸着剤として利用し、産業廃棄物の中から必要となる貴金属だけを選択して回収する画期的な手法を開発した。

 貴金属は、化合物などが作りにくいため供給量が少ない。しかしその需要は、電子機器や医療機器での使用など年々増加している。不要になり捨てられた産業廃棄物の中から必要となる貴金属だけを回収してリサイクルに回したり再利用したりできることが理想的だが、現在標準的とされている手法では、複雑なプロセスを経なければならないことに加え、費用が高額で回収効率も高くない。

 そこで、研究グループは、酸性廃液の中から銀とパラジウムだけを選択的に回収する手法を開発した。化学修飾されたセルロースを利用し、廃液を直接通して銀やパラジウムを99%以上の効率で吸着させた後に焼却するというシンプルな方法で、高純度の銀やパラジウムを回収できる。

 この手法は、これまでの回収技術と比べ、吸着材に捕集できる貴金属の最大吸着量が世界トップであり、他の化学成分が大量に存在しても影響を受けずに高いパフォーマンスを発揮するという特長がある。今後は、環境に優しいプロセスで貴金属を安定的にリサイクルすることをとおして、持続可能な社会の実現に寄与することが期待される。

論文情報:【Chemical Engineering Journal】Selective recovery of silver and palladium from acidic waste solutions using dithiocarbamate-functionalized cellulose

金沢大学

地域と世界に開かれた教育重視の研究大学

日本海側の基幹的な総合大学として160年を超える歴史を有する金沢大学は、世界を牽引する国際的な教育研究拠点として、挑戦的な取組みを一層加速させています。本学は、学生が卒業までに身に付けるべき能力として「金沢大学〈グローバル〉スタンダード(KUGS)」を定め、人[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。