明治大学は、先端数理分野での共同研究を推進するため、日本、フランス、韓国、台湾の著名な大学、研究機関と国際研究ネットワークを設立することになり、東京都中野区の明治大中野キャンパスに共同研究参加機関の研究者らを集めて協定書に調印しました。2018年までかけ、生物、化学、医学システムに現れる複雑現象を数的解析やモデリング・シミュレーションを用いて解明するとともに、理論開発を推進します。

協定書に調印したのは、明治大学のほか日本から東京大学、フランスからフランス国立科学研究センター、パリ第11大、ニース・ソフィア・アンティポリス大、韓国から韓国科学技術院、台湾から国家理論科学研究所。明治大学では、数理科学の発展、普及を目的に2007年に設立した先端数理科学インスティテュートが研究に加わります。先端数理科学インスティテュートはこれまで、社会や自然に現れる現象の数理的解析を課題とする国際研究拠点として、ヨーロッパやアジアの研究機関と活発な研究交流を進めてきました。

今回の国際研究は、フランス国立科学研究センターが提供する事業で、テーマは「生物と数理の融合研究プロジェクト」。明治大先端数理科学インスティテュート副所長の三村昌泰特任教授をプロジェクトリーダーに据え、本格的な共同研究を進めていきます。明治大はこの共同研究を現象数理学に関する国際ネットワークの一環として位置づけています。

出典:【明治大学】日仏韓台で国際研究ネットワークを設立

東京大学

明治10年設立。日本で最も長い歴史を持ち、日本の知の最先端を担う大学

東京大学は東京開成学校と東京医学校が1877(明治10)年に統合されて設立されました。設立以来、日本を代表する大学、東西文化融合の学術の拠点として、世界の中で独自の形で教育、研究を発展させてきました。その結果、多岐にわたる分野で多くの人材を輩出し、多くの研究成[…]

明治大学

「個」を磨き、知の創造を通して共創的未来へ前進

創立140周年を迎えた明治大学。建学の精神である「権利自由、独立自治」を礎に、多様な「個」を磨き、自ら切り拓く「前へ」の精神を堅持し、社会のあらゆる場面で協同を進め、時代を変革していく人材を育成。知の創造を通して共創的未来へと前進しています。就職キャリア支援セ[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。