次世代のロールモデルとなるインパクトのある新事業を創出した起業家やスタートアップを表彰する「日本スタートアップ大賞2025」において、株式会社アクセルスペースホールディングスが、文部科学省の「大学発スタートアップ賞(文部科学大臣賞)」を受賞した。
文部科学省では、大学等の研究成果を活用し、経済・社会にインパクトのある新事業を創出したスタートアップを称える「大学発スタートアップ賞(文部科学大臣賞)」を2022年度に創設した。「日本スタートアップ大賞2025」においては、計230件のスタートアップ企業から応募が寄せられ、有識者からなる審査委員会の選考を経て受賞企業を決定し、8月26日に「大学発スタートアップ賞(文部科学大臣賞)」として、株式会社アクセルスペースホールディングスを表彰した。
アクセルスペースホールディングスは、2020年に設立。東京大学の中須賀研究室及び東京工業大学(現 東京科学大学)の松永研究室による超小型衛星「キューブサット」の研究開発の成果を基に、2008年に中村友哉代表取締役を含む3名が起業した株式会社アクセルスペースが前身となる。小型衛星の設計や製造、打ち上げ後の運用における独自技術を基盤に、顧客用途に合わせた衛星の開発・運用事業「AxelLiner」と自社の光学衛星コンステレーションによる地球観測データ提供事業「AxelGlobe」を展開。低コスト・短期の開発を進め、民間での衛星利活用を促進する取り組みを行っている。2025年8月に東京証券取引所グロース市場に新規上場した。
<日本スタートアップ大賞2025 受賞企業>
日本スタートアップ大賞(内閣総理大臣賞) テレイグジステンス株式会社
日本スタートアップ優秀賞(経済産業大臣賞) WHILL株式会社
農業スタートアップ賞(農林水産大臣賞) リージョナルフィッシュ株式会社
大学発スタートアップ賞(文部科学大臣賞) 株式会社アクセルスペースホールディングス
医療・福祉スタートアップ賞(厚生労働大臣賞)ファストドクター株式会社
国土交通スタートアップ賞(国土交通大臣賞) Terra Drone株式会社
情報通信スタートアップ賞(総務大臣賞) 株式会社RevComm
防衛スタートアップ賞(防衛大臣賞) 株式会社Synspective
審査委員会特別賞 SHE株式会社、ユニファ株式会社