キャリアの記事一覧
ジョブ型研究インターンシップ、実施方針案が決定
文部科学省のジョブ型研究インターンシップ推進委員会(委員長・橋本和仁物質・材料研究機構理事長)は、ジョブ型研究インター […]
青山学院大学法学部、2022年4月「ヒューマンライツ学科」新設へ
青山学院大学法学部では、2022年4月、リーガルマインド及び隣接社会科学分野の知見をふまえ、人権問題に対する分析力や問 […]
江戸川大学、読売ジャイアンツの社会貢献プロジェクトのパートナー契約継続
江戸川大学は、2021年度も、読売ジャイアンツの社会貢献プロジェクト「G hands(ジーハンズ)」とのパートナー契約 […]
就活時のセクハラ 大学生、大学院生の4人に1人が経験
就職活動中の大学生や大学院生の4人に1人がセクハラを経験していることが、厚生労働省の調査で明らかになった。性的な冗談や […]
インターンシップはリアル希望 学情が2023年卒予定の学生に調査
株式会社学情は、2023年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生を対象に、「インターンシップの参加方法(オンライン・リ […]
コロナ禍就活がキャリア意識にどう影響? 2021年度入社の新入社員に調査
定額制の社員研修「Biz CAMPUS Basic」を提供する株式会社ラーニングエージェンシーは、“コロナ禍就活”が新 […]
旧帝大・早慶生の「就職人気企業ランキング」発表、総合商社一強から群雄割拠に
株式会社リーディングマークは、 2022年卒業予定の旧帝国大学や早稲田大学、慶応義塾大学といった最上位校生※を対象とし […]
就活生の55.9%が社会人へのキャリア相談「十分できず」 ビズリーチ・キャンバス調べ
Visionalグループの株式会社ビズリーチが運営するOB/OG訪問ネットワークサービス「ビズリーチ・キャンパス」は、 […]
国立大学協会と経団連、ポスト・コロナ見据えて連携方針を公表
国立大学協会と経団連で組織する「採用と大学教育の未来に関する産学協議会」は2020年度の報告書をまとめ、インターンシッ […]
学生が選ぶインターンシップアワード、鹿児島大学など5法人に優秀賞
株式会社マイナビが運営事務局をつとめる「学生が選ぶインターンシップアワード」実行委員会は、学生の社会的・職業的自立に貢 […]