トピックスの記事一覧
「QS世界大学院 & MBAフェア」3年ぶりに開催、ロンドン大学、ケンブリッジ大学など30校が参加
2023年3月28日(火)18:00 – 21:30、イギリス高等教育評価機関のQS Quacquarel […]
昭和女子大学、韓国・淑明女子大学校とのダブル・ディグリー1期生が成績最優等賞で卒業
2023年2月24日、昭和女子大学が韓国・淑明女子大学校と実施しているダブル・ディグリー・プログラムにおいて1期生2人 […]
戦災や災害の記録継承、東京大学がデジタルアーカイブ基金を設立
東京大学大学院情報学環・学際情報学府の渡邉英徳研究室は、東日本大震災から12年目を迎えたのを機に戦災・災害のデジタルアー […]
社会人向けリカレント講座を新設、北海道大学「Hokkaidoサマー・インスティテュート2023」出願受付中
世界の第一線で活躍する研究者を北海道に招き、授業してもらう北海道大学の「Hokkaidoサマー・インスティテュート20 […]
国立大学の外国人留学生数に回復傾向、コロナ禍前の水準に
全国の国立大学86校に留学している外国人学生数が2022年11月で定員の8.0%まで回復し、コロナ禍前の水準に戻ったこ […]
東京大学大学院新領域創成科学研究科、公開シンポジウム「人生100年時代の老化制御デザイン」をオンライン開催
東京大学大学院新領域創成科学研究科は、2023年3月15日(水)に公開シンポジウム「人生100年時代の老化制御デザイン […]
「どうする?アカミミガメ!アメリカザリガニ!」江戸川大学国立公園研究所が3/11(土)オンラインフォーラム開催
江戸川大学国立公園研究所は、2023年3月11日(土)、外来生物法改正により特定外来生物に指定されることになったアカミ […]
静岡大学・浜松医科大学統合、再編促進期成同盟会が発足
静岡大学と浜松医科大学の1法人2大学統合が難航している問題で、浜松市の音頭で早期の再編実現を目指す期成同盟会が発足した […]
東北大学、広島大学などS評価、国立大学経営改革促進事業
文部科学省が経営改革で先進的な取り組みを実践する国立大学を支援する国立大学経営改革促進事業の目標期間が終了したのを受け […]
5年前とどう変わった?2023年の学生のアルバイト事情をリクルートが調査
株式会社リクルートの調査研究機関『ジョブズリサーチセンター』は、「<学生版>求職者の動向・意識調査 2023」を202 […]