トピックスの記事一覧
大阪公立大学とパナソニックコネクト、子どもたちのSOSを早期にキャッチし支援につなげる「YOSS クラウドサービス」を12/1から提供開始
大阪公立大学とパナソニックコネクト株式会社は、2022年12月1日から全国の小中学校・高校などの教育現場に対し、子ども […]
関西学院大阪インターナショナルスクール、川崎レナさんが「国際子ども平和賞」受賞
関西学院大阪インターナショナルスクール12年生の川崎レナさん(17歳)が、子どもの権利のために大きく貢献した若者に贈ら […]
国内10大学、オープンアクセス論文推進で合意書署名
2022年11月7日、東北大学、東京大学など国内10大学の図書館長と国際的学術出版社のシュプリンガーネイチャーは、オー […]
給付型奨学金案、足立区が12月区議会提出へ
東京都足立区は返済不要の全額給付型奨学金の新設を決め、2023年度からの実施に向けて12月1日開会の区議会定例会に区育 […]
東京工業大学、東京医科歯科大学統合、一般から新名称を募集 12/8まで
東京工業大学と東京医科歯科大学は法人、大学の統合で1法人1大学となることに最終合意し、基本合意書を締結した。これに伴い […]
2025年度からの「新課程対応入試」、初年度の対象となる現高1生の認知度は高め リクルートが調査
株式会社リクルートが提供する進路情報メディア『スタディサプリ進路』は、進路を考える高校生の進路選択に関する状況や意識な […]
実践女子大学、常磐松小学校放課後クラブで3年ぶりの対面ワークショップ開催
2022年10月28日(金)、実践女子大学はキャンパスにほど近い常磐松小学校放課後クラブにおいて「世界のお友達とホリデ […]
早稲田大学が「世界デジタル政府ランキング2022」公開
早稲田大学電子政府・自治体研究所は「世界デジタル政府ランキング2022」を発表した。 17回目を迎えた2022年のラン […]
東京薬科大学、中高生対象の研究発表会をオンラインで開催 全国からのべ155名が参加
東京薬科大学は、2022年10月30日、中高生を対象とした研究発表会 『TAMAサイエンスフェスティバルinTOYAK […]
国内大学のアカウント漏洩、2022年は頻度が過去最高水準
セキュリティ対策のソースポッドは2022年に国内の大学から漏洩したアカウント数が約1万6,000件に上るとした調査結果 […]