トピックスの記事一覧

東北大学などの合同研究チーム、機械翻訳の国際コンペで1位獲得

 東北大学、理化学研究所、日本電信電話の合同研究チームが機械翻訳に特化した国際会議WMTで開かれている国際コンペティショ […]

奈良女子大学工学部(設置構想中)、9月から探究力入試「Q」の出願開始予定

 2022年4月、奈良女子大学に、日本の女子大学史上初となる工学部工学科が誕生する(設置構想中)。その工学部において、共 […]

メルカリCEO山田氏が財団設立、理系女子高校生の最大100名に奨学金支給

 株式会社メルカリ代表取締役CEOである山田進太郎氏は、ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)を推進してい […]

国際教養大学が中高生向けオンラインプログラムを実施、参加校募集

 国際教養大学は、従来キャンパスで実施していた2泊3日の実践的英語研修プログラム「English Village」を再編 […]

カーボンニュートラル達成へ大学、研究機関がスクラム

 政府が2050年の達成を目指しているカーボンニュートラル(温室効果ガス排出実質ゼロ)実現に向け、国内の大学や研究機関な […]

「最高の学生都市ランキング」東京が世界3位、アジア1位を獲得

 河合塾グループの株式会社KEIアドバンスが日本国内のオフシャルパートナーとなる英国Quacquarelli Symon […]

高校時代に単位先取りで大学早期卒業、文部科学省が新制度検討

 文部科学省が高校時代に大学の単位を先取りすることで大学を早期卒業できる新制度の創設を検討していることが、オンラインで開 […]

内科医の退院患者数・研修医の給料・就職希望者数、富山大学が全国調査

 富山大学の研究グループは、全国の内科医師の年間退院患者数、研修医の給料とマッチング率について分析。地域間の格差が明らか […]

明治大学総合数理学部の1年生が制作した錯視CG、新宿駅の街頭ビジョンに登場

 「3D巨大ネコ」で話題になった、新宿駅東口のクロス新宿ビジョンに、明治大学総合数理学部先端メディアサイエンス学科1年生 […]

早稲田大学、法学部に「先端科学技術と法コース」新設 2022年4月から

 早稲田大学では、新世代リーダーの育成を目指して、2022年4月から法学部生全学年を対象とした「先端科学技術と法コース」 […]