トピックスの記事一覧
大学スポーツ協会、日本初の安全安心認証「UNIVAS SSC」を発行 中京大学が第一号会員に
一般社団法人大学スポーツ協会(UNIVAS)は、日本初の安全安心認証制度を構築した。本制度「UNIVAS Safety […]
2021年度大学入試、都市圏の志願者減が地方より進行
2021年度の大学入試で東京圏など三大都市圏の大学志願者が、地方より大きく減少したことが内閣府のまとめで分かった。特に […]
東大IPC、電動車両充放電システムを開発するYanekaraへの出資を決定
東京大学周辺のイノベーション・エコシステムの発展を目指す投資事業会社、東京大学協創プラットフォーム開発株式会社(東大I […]
角川ドワンゴ学園、N、S高校のキャンパスを8地域に新設へ
インターネットと通信制高校の制度を活用した”ネットの高校”で知られる角川ドワンゴ学園は、運営するN高校、S高校の通学コ […]
大学職員のテレワーク実施率は7割以上、関東1都3県の私立大学で高い傾向
株式会社ディスコは、全国の大学・短期大学の教職員133名を対象に、学内業務のDXに関するアンケート調査を実施した。コロ […]
障害学生の修学・就職支援事業、京都大学など2件を選定
文部科学省が全国の大学、短期大学、高等専門学校を対象に公募していた障害のある学生の修学・就職支援促進事業に、東京大学な […]
留学予定者の大学拠点接種、9月10日に新規申請受付を終了 文部科学省
文部科学省による新型コロナウイルスワクチン接種支援事業は、今秋までの留学予定者の接種案内の新規申請受付を9月10日(金 […]
近畿大学、新型コロナで自宅療養の学生に食料を無償提供
近畿大学は9月6日、新型コロナウイルス感染症で自宅療養する一人暮らしの学生に対し、食料品の無償提供を始めた。近畿大学学 […]
大学生等の収入・消費額、1年前より大幅増加 SMBCコンシューマーファイナンス調査
SMBCコンシューマーファイナンス株式会社は2021年7月、15歳~19歳の学生を対象に「10代の金銭感覚についての意 […]
横浜国立大学、秋学期は10月末日まで原則オンライン授業に
横浜国立大学はデルタ株ウイルスの感染拡大を鑑み、2021年9月12日までを予定していた「新型コロナウイルス感染拡大防止 […]