トピックスの記事一覧
広島大学、愛媛大学、西日本豪雨災害で調査団を編成
14府県で死者200人以上を記録した西日本豪雨災害で、広島大学は越智光夫学長、愛媛大学は大橋裕一学長を団長とする災害調 […]
お茶の水女子大学、トランスジェンダーの学生受け入れへ
お茶の水女子大学は、戸籍上は男性でも心の性が女性というトランスジェンダーの学生を2020年度から受け入れることを明らか […]
人間関係の流動性の原因と心理への影響を解明、北海道大学などが39ヵ国比較調査
北海道大学の結城雅樹教授らの研究グループは、世界18ヵ国の研究者27名と共同で、「関係流動性(人間関係の選択の自由度) […]
中部大学「宇宙航空人材育成プログラム」が宇宙航空科学技術推進委託費に採択
文部科学省の「2018年度宇宙航空科学技術推進委託費」の宇宙航空人材育成プログラムに、中部大学の提案した「飛行機を作っ […]
文部科学省、次世代放射光施設を東北大学に決定
文部科学省は次世代放射光施設の建設場所を産学連携組織の光科学イノベーションセンター、東北大学などから提案があった仙台市 […]
大阪樟蔭女子大学が健康栄養センターを開設、産学官連携で栄養相談など実施
大阪樟蔭女子大学大学院(大阪府東大阪市)は2018年4月、人間科学研究科人間栄養学専攻に附属する「くすのき健康栄養セン […]
学長直轄の「起業部」、立命館アジア太平洋大学で16日発足
ライフネット生命保険創業者の出口治明学長が2018年1月、就任した立命館アジア太平洋大学で、出口学長直轄で起業家を目指 […]
海外派遣の日本人研究者6,618人、日本学術振興会が集計
日本学術振興会の国際交流事業で海外に派遣された日本人研究者が92カ国6,618人、海外から招かれた外国人研究者が100 […]
都道府県間の医師の流出入を過去20年にわたり全国推計 医療ガバナンス研究所
特定非営利活動法人医療ガバナンス研究所は、厚生労働省の公開資料などを用い、都道府県別の医師移動を推計した。その結果、医 […]
国立大学の人事給与マネジメント改革、国立大学協会が方向性提言
国立大学協会は、政府の骨太の方針で国立大学の人事給与マネジメント改革が打ち出されたのを受け、林芳正文部科学相に対し、改 […]