トピックスの記事一覧
江戸川大学、東京都から学生ボランティアに感謝状
江戸川大学メディアコミュニケーション学部 情報文化学科では、東京都が中高生に適切なネット利用等の知識を習得・定着させる […]
北里大学と東京都市大学、学術研究などの連携協定締結
北里大学と東京都市大学は学術研究や学生、教職員の交流を進める連携協定を締結した。相互連携で両校のさらなる発展を目指すと […]
再生医療製品製造業許可、東京大学が国立大学法人で初取得
東京大学は国立大学法人で初めて再生医療に活用する製品の製造所登録と製造業許可を取得した。医科学研究所で臍帯(さいたい) […]
慶應義塾とREADYFORが業務提携、第1号プロジェクトを開始
慶應義塾は2023年4月26日、日本初・国内最大級のクラウドファンディングサービス「READYFOR」を運営するREA […]
日本女子大学、2025年4月「食科学部(仮称)」の開設を構想中
日本女子大学は、2025年4月に「食科学部(仮称)」の開設を予定している。これは、従来の「家政学部食物学科」を発展させ […]
スポーツ界のハラスメント根絶へ 大学スポーツ協会など6団体共同で「NO!スポハラ」活動を開始
スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行う公益財団法人日本スポーツ協会(JSPO)は、スポーツ界にお […]
実践女子大学、2024年4月より国際学部と人間社会学部 社会デザイン学科を新設へ
実践女子大学は、2024年4月、国際学部を創設する。また、人間社会学部に社会デザイン学科を新設。現代社会学科をビジネス […]
東京23区の大学定員規制、情報分野に例外措置導入へ
東京23区内の大学定員規制で、内閣府と文部科学省は理学・工学分野の情報系学部・学科に限定して定員増を可能にする命令の一 […]
金沢星稜大学、2024年4月に経済学部に地域システム学科開設予定
金沢星稜大学は、2024年4月、経済学部に地域システム学科を開設することを発表した(開設予定)。地域創生や地域価値の共 […]
日本人留学生目標50万人、外国人留学生受け入れは40万人に 教育未来創造会議2次提言
政府の教育未来創造会議(議長・岸田文雄首相)は、2033年までに日本人の海外留学生を50万人、外国人留学生の受け入れ数 […]